さて、デートスポットとしてのプラネタリウム。そして、デートスポットといえばバーも定番ですよね。
2つのデートスポットを大胆にも掛け合わせた所があります。それがこの「プラネタリウムBAR」。名前の通りですね。
BARとはいえそのプラネタリウムは本格的。プラネタリウムクリエイターの大平貴之さん制作のMEGA STARが店内に500万個の星々を映し出します。
お酒を飲みながら、満天の星空を眺める…ロマンチックですね。いつものお酒もさらにおいしく、酔いも進んでしまいそう。
所在地:東京都港区白金台4-9-23 ツツイ白金台ビル5F
電話番号:03-3440-2595
アクセス:地下鉄 白金台駅 1番出口より徒歩3分
【おすすめプラネタリウム】番外編:and people ginza
本日も12時から営業開始です✨
只今、マッピングではニューヨークの星空を投影しております?
お足元にお気をつけてお越しください?#アンドピープル #銀座カフェ #プロジェクションマッピング pic.twitter.com/wOX7YtELDh— andpeople 銀座店 (@andpeopleGinza) May 18, 2020
銀座6丁目のビル最上階にあるおしゃれなカフェ&ダイニングバーです。4Kのプロジェクションマッピングで満天の星空を店内に再現しています!
プラネタリウムカフェ&バーとしてSNSでも話題です。映えるスポットなので、カップルで訪れてロマンティックな写真をたくさん撮るのも楽しいですね。
誕生日や記念日のお祝いには、メッセージプレートのサービスやフォトブースも提供しているので、特別な日を過ごすデートにもぴったりです♡
所在地:東京都中央区銀座6-5-15 能楽堂 9F
電話番号:03-3573-8440
アクセス:東京メトロ 銀座駅 徒歩5分
【おすすめプラネタリウム】プラネタリウムの後は本物の星空を
【ニュースリリース】
六本木ヒルズ展望台では 、2023年度も東京の煌めく夜景とともに満天の星を楽しむイベント「六本木天文クラブ」を実施します。
お仕事帰りやお食事、展覧会鑑賞前後など、四季折々の星空と夜景をお楽しみください。https://t.co/Gfdz0l3PYF— 森ビル (@moribuilding) March 31, 2023
プラネタリウムは5時くらいで閉館してしまうところも多いので、もう一つの楽しみ方として、プラネタリウムで星空を満喫した後のデートの続きは本物の星空はいかがでしょうか?展望台や、ビルの屋上など、屋上庭園のある所もあります。
例えば六本木ヒルズの「星空観察会」は誰でも参加できる、毎月第4金曜日に行われている星を見る会です。
超高層ビルの屋上から見る星空は一見の価値あり!視界を遮るものがないので、デートにはまさにおすすめです。
【おすすめプラネタリウム】東京近郊の美しい空
プラネタリウムで星空を堪能したら、次に見たくなるのは本物の満天の星空。東京に住んでいると、星が見えない…なんて諦めていませんか?さすがに東京23区内で星が降るような空は見る事が難しいですが、日帰りなら大丈夫!
千葉県勝浦の鵜原理想郷などは海の岬で素晴らしい星空が広がっています。三菱自動車の「見上げるプロジェクト」というHPから星空の映像を見ることができるので、ぜひチェックしてみてください。
映像から澄んだ星空の様子が伝わってきます。プラネタリウムの次は、ぜひ彼氏と日帰りで本物の星空を堪能してきてください。
【おすすめプラネタリウム】ロマンチックな空間を堪能しよう
いかがでしたか?昔とは違う技術革新で、地上にいながら、しかも東京の大都会の中でも素晴らしい星空を見る事が可能になりました。
彼氏と一緒にプラネタリウムで満天の星空を眺めれば、二人の関係も一気に進行しそうです。
同じ気持ちで空を見る。素敵ですよね。
もっと東京のデートスポットについて知りたいアナタはこちら
Related article /
関連記事