少しの時間でも行きやすい便利な場所にあるパワースポット
大阪で地元の人からはお初天神として親しまれているこちらの神社は、商売繁盛の神様、縁結び、健康の神様が祭られています。敷地内には開運稲荷社、難波神明社、水天宮などがあります。大阪駅から徒歩ですぐにいけるのもとても便利です。節分祭や蚤の市、夏祭なども行われているので、そのタイミングにあわせて、大阪観光とともにお参りするのもいいかもしれませんね。
曽根崎心中はここから生まれた
近松門左衛門といえば学校の社会でも習った人も多いのではないでしょうか、その近松門左衛門の有名な作品が、人形浄瑠璃「曽根崎心中」です。曽根崎心中はこのお初天神で実際にあった事件を題材に作られているようです。この「曽根崎心中」が何度も上演されることで、曽根崎心中の登場人物のブロンズ像や石碑なども建てられています。
所在地: 〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目5番4号
12.出雲大社大阪分祠
関西にも出雲大社があった
縁結びで有名な出雲大社、出雲大社といえば島根にあるのは知っている方も多いでしょう。ムスビの神様として、縁を結ぶことから、恋愛で悩む方や良縁に恵まれたい人はすでに行った事があるというかたも多いでしょう。島根は遠くてなかなかいけないという方は、その大阪分祠が大阪から御堂筋線でなんばに向かい南海線に乗り換えて行くことが出来る高野線初芝駅の近くにあります
出雲大社はたくさんの分祠、分院がありますが、その中でも大阪は縁結びのパワーが強いと言われています。良縁に恵まれたいときにはこちらにいってみるといいかもしれませんね。恋愛だけでなく、仕事の縁、お金の縁などさまざまな縁をつないでくれますよ。
所在地:〒599-8114 大阪府堺市東区日置荘西町7丁1−1
13.神戸の縁結びと言えば生田神社
伊勢神宮内宮の妹神がまつられているという運気アップできる場所
神戸の中心地、三宮から観光をしながら行く事ができる生田神社は、伊勢神宮内宮の妹神がまつられているといわれています。恋愛の神様としても有名な生田神社は、境内に松尾神社という酒造の神様も祭られています。神戸観光と一緒に行くのにぴったり、中華街と一緒にまわることができるなどアクセスもとてもよいですので、ぜひ一度訪れてみてくださいね。
生田神社にきたら水みくじをしよう
生田神社で有名なのが水みくじ。恋愛成就のお願いをした後は、水みくじをして運気をたしかめてみましょう。おみくじを水に浮かべると文字が浮き上がってきて、内容が読めるようになります。しっかり読んだ後はすぐ隣に結んでおくところがあるのでしっかり結んでおきましょうね。
所在地:〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2−1
14.関西でも歴史の長い奈良の春日大社
恋愛ならここ奈良の縁結びのパワースポット
Related article /
関連記事
















