プラネタリウムデート東京都内おすすめスポット11選!

目次

ここで使われている投影機は五藤光学研究所 GMII-SPACE。

1986年に設置されたこの機種の1号機。映し出す恒星数は6.5等星までの約8,500個。古い機械ならではのアナログ感のある星空を投映します。もちろん、恒星だけでなく、太陽系の惑星や月、太陽も映し出すことができます。

毎回トピックが異なっているため、なんどもデートスポットとして彼氏と安いプランでいけちゃう!

【なかのZEROプラネタリウム】

東京都中野区中野2丁目9−7 なかのZERO西館

電話番号:03-5340-5045

一般投映
土曜・日曜・祝日 14時~、 16時~(1回50分)

ちびっこプラネ
第1・第2・第3・第5土曜日11時~(1回40分)

こども星空探偵団
第4土曜日11時~(1回50分)

④【西新井】ギャラクシティ・まるちたいけんドーム(プラネタリウム)

東京大学にお世話になっているプラネタリウムでのデート

東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分にあるこのプラネタリウムは、2013年にオープンした「ギャラクシティ こども未来創造館」の中にあります。

回覧料金も大人500円とワンコインで安い!

「東京大学アタカマ天文台」からの星空の画像を投影している唯一のプラネタリウムです。
この「東京大学アタカマ天文台」は南米チリに位置しており、世界最高地点である標高5640mの天文台として知られています。

このプラネタリウムの特徴として、ごろごろはらっぱというカーペットを敷いた桟敷席がドーム中央に用意されています。
デートスポットにもってこいの空間ですね。彼氏とのんびり星を眺めましょう。

カップルにもぴったりなこの空間で素敵なひと時を過ごしてみませんか?

プラネタリウムだけでなく、他にもいろんな楽しめるスポットが!

【ギャラクシティ・まるちたいけんドーム】

東京都足立区栗原1-3-1

電話番号: 03(5242)8161

開館時間9:00〜21:30
休館日 毎月第2月曜日(祝日の際はその翌日、8月を除く)、元日 ※1・3・9月に連続休館日あり

⑤【京成立石】プラネターリアム銀河座

このプラネタリウムは葛飾区のお寺に併設されています。
なんとも珍しい!

京成線・立石駅より徒歩5分に位置するこのプラネタリウム。

料金は大人1000円と他と比べて安い訳ではありませんが、予約必須で抽選になるほどの人気!
一度は訪れてみたいおすすめのデートスポットです。

プラネタリウムだけでなく、神社参拝もデートプランに組み込めます。

彼氏と一緒にお祈りしていきましょう。

パワースポットとしても人気のある関東で唯一の神社の中にあるプラネタリウムでの時間を彼氏と一緒に過ごしてみませんか?

安いというわけじゃないプラネタリウムならではの味が楽しめることでしょう。
ぜひここのプラネタリウム、次のデートプランに検討してみてください!

【プラネターリアム銀河座】

東京都葛飾区立石7丁目11−30 證 願 寺内

電話番号:03-3696-1170

投影日時
 第1・第3土曜日
 15:00~16:00

⑥【花小金井】多摩六都科学館(プラネタリウム)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次