結婚式でロングドレスはあり?お呼ばれのマナーを解説します!

目次

黒のストッキングやタイツは避けましょう

ありがちな失敗コーデが、上品なお呼ばれドレスに

黒のタイツやストッキングを合わせてしまうケースです。

フォーマルな結婚式では、暑い時でも

生足ではなくベージュのストッキングを着用します。

黒はカジュアルなイメージになる上に、不祝儀をイメージさせるためNGです。

結婚式のロングドレスはレンタルもできる

たった一度の結婚式のために、わざわざドレスを購入するのが嫌な方には

結婚式やパーティー用のワンピース、小物などのレンタルサービスがあります。

ドレスのレンタルショップで探してみてもいいでしょう。

また、中古の洋服を安く買えるアプリなどを活用するのも便利ですよ。

一度しか着ないのに、新品を買うのは勿体ないと思う方におすすめです。

「Cariru」というショップでは、結婚式・パーティー用のドレスや

靴、アクセサリー、バッグなどをレンタルすることができます。

グレースコンチネンタルやイランイランなどのブランド服を扱っているようです。

種類がとても多いので、お気に入りのアイテムが見つかりそうですね。

レンタルの価格がお手頃プライスなのも魅力ですよ。

【まとめ】結婚式のロングドレスはマナーのある装いで♡

昼の結婚式での、ロングドレスはマナー違反ではないことが分かりました。

それでも、丈はくるぶしより上を選んだり、露出が少ないものを選ぶなど

マナーをきちんと守って選べば、スマートな印象を与えれます。

ドレスだけではなく、靴やアクセサリー、バッグ選びも慎重に。

ヘアスタイルは、ロングドレスに合うように、まとめ髪にしたり

全体を上品に装って、だらしなく見えないようにすることが大切です。

もっと結婚式の記事を読みたい方はコチラから!

結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式の服装(親族)マナー解説!【兄弟・両親・親戚】 | Lovely[ラブリー]
女性の憧れ、結婚式。親族の結婚式に出席する際、服装選びは友達や知り合いの式以上に気を使ってしまうものです。特に女性は何を着たらいいのか悩みどころですよね。そんな親族の式に参加する際に適した服装マナーを、主役の親戚との関係別に紹介します。

結婚式スーツ・ネクタイの常識!男性ゲストの服装マナー解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式スーツ・ネクタイの常識!男性ゲストの服装マナー解説! | Lovely[ラブリー]
社会人になると、結婚式に招待される機会が増えていきますが、気になるのは出席する際の服装です。結婚式に出席する際にふさわしい服装マナーはきちんと守っていますか?きちんとしたスーツならなんでもいいわけではありません。結婚式用のスーツと服装マナーを解説します!

結婚式に呼ぶ友達がいない場合の対処法は?普通は何人呼ぶ? | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚式に呼ぶ友達がいない場合の対処法は?普通は何人呼ぶ? | Lovely[ラブリー]
結婚式をしたいと思っても友達がそんなにいないから悩むという人もいますよね。
そんなあなたにどうすればいいかという対処法をご紹介致します。
また、結婚式において友達がいないという事をそれほど気にする必要もない
理由もありますので是非参考にしてくださいね。

ラウラlily
ライター

ラウラlily

海外ドラマと音楽、メイクが大好きです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次