インナーカラーはヘアアレンジで楽しむ!【ボブ・ミディアム・ロング】

目次

ボブのヘアアレンジって、少ないですよね。せっかくのインナーカラーです。ぜひこんなヘアアレンジはいかがでしょう?

トップの髪の毛でアレンジしているので、インナーカラーが丸見えになることがないのが嬉しいヘアアレンジです。

インナーカラーを目立たせる髪型は?

せっかくインナーカラーをするなら、インナーカラーを強調する髪型にも挑戦したいですよね。

ここでは、インナーカラーの魅力を最大限に引き出せるようなヘアスタイルをご紹介します!

耳にかけるヘアアレンジ

片方耳にかけて、片方はかけないアレンジをすると、さりげなくインナーカラーを見せることができますよね。このアレンジは基本ですがとても可愛いですよ。

巻き髪アレンジ

髪の毛を巻くことで、後ろから見てもインナーカラーをしていることが分かりますよね。巻くことで、髪の毛に抜け感が出て、隙間からインナーカラーが見えるのが可愛いですよね!

ポニーテールアレンジ

メッシュのような雰囲気を見せたいならポニーテールですよね。インナーカラーでポニーテールをすることで、下半分にだけメッシュが入ったようなおしゃれさが出せますね!

ハーフアップアレンジ

インナーカラーを美しくみせるには、ハーフアップアレンジをするのもおすすめですよ!しっかりとどんなカラーのインナーカラーが入っているのかがわかって素敵ですよね。

インナーカラーにするのはセルフでも可能?

インナーカラーに使用するのはわりとはっきりしたカラーが多いですので、美容院でお願いする方がいいです。

しかし、セフルでも不可能ではありません。少しコツと手間が必要ですが、なれるとセルフでしてしまうという方は多いです。ここではセルフでインナーカラーをする際におすすめのアイテムをご紹介します。

マニックパニック

マニックパニック 118ml×3 /マニパニ/ヘアカラー/MANIC PANIC

楽天

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次