関西でも人気エリアの1つ、大阪からもすぐの神戸のメリケンパークのランドマークである「神戸海洋博物館」。実は中の施設も見どころ満載です。
神戸港の開港以来この地で歩んできた川崎重工業の企業博物館「カワサキワールド」が併設されている他、1/8スケールのイギリス軍艦ロドニー号の巨大な模型やゴンドラなどの迫力にはびっくり。
すぐ隣のポートタワーとの共通券を購入すればお安い値段で一日ゆっくり湾岸エリアでのデートを楽しめます。
【住所】神戸市中央区波止場町2-2
【代表電話番号】078-327-8983
【休館/定休日】月曜日(月曜日が祝日の場合は開館翌日振替休館) 年末・年始(12月29日~1月3日)
【開館/ 営業時間】10:00~17:00(最終入館は16:30まで)
【節約デート㉗関西篇】月桂冠 大倉記念館
日本酒好きのカップルならぜひ訪れてみて欲しいのが「月桂冠 大倉記念館」。関西だけでなく全国的に有名な酒元・月桂冠が運営する施設内には利き酒処はもちろん、お土産にぴったりの限定販売品が数々ある売店も充実。
さらに近くには歴史ロマンを感じる「寺田屋」やさまざまなドラマや映画のロケ地としても知られる酒蔵群など散策するのにもぴったり場所も多くお金のかからないデートスポットとしても人気の場所。
最寄り駅の「伏見桃山」エリアにはグルメにも有名なお店も多いので、一日見て、ショッピングして、味わって楽しめます。
【住所】京都市伏見区南浜町247番地
【代表電話番号】 075-623-2056
【休館/定休日】盆、年末年始
【開館/ 営業時間】午前9:30~午後4:30(受付は午後4:15まで)
【節約デート㉘関西篇】京都国際マンガミュージアム
かつての小学校をリノベした広い施設内にはマンガに関するさまざまな展示やショップ、カフェやイベントが目白押し。海外からの『クールジャパン』観光客でもいつもにぎわう人気スポット「京都国際マンガミュージアム」。
特筆すべきは30万冊という所蔵資料の中からそのうちの約5万冊を敷地内であればどこででも自由に読むことができること。屋外が気持ちいいシーズンにはかつての校庭スペースのベンチで読みふけるカップルも見かけます。
入館料からすればこれだけの施設を満喫できるのは本当にお得で安い! 雨などの天候も気にしなくていいので、京都デートのつもりが思いがけず悪天候、という時にもおススメしたいデートスポットです。
【住所】京都市中京区烏丸通御池通り上ル
【代表電話番号】075-254-7414
【休館/定休日】毎週水曜日 変更有
【開館/ 営業時間】10:00~18:00 (最終入館時刻17:30)
【節約デート㉙関西篇】幕末維新ミュージアム
歴史の宝庫である京都の中でも幕末・明治期の歴史好きにとっての聖地の1つがこの幕末維新ミュージアム。特に歴女、歴男というわけではなくても、昔教科書やマンガ、ドラマの中などで見聞きした偉人たちにまつわる展示には感動させられるはず。
東山エリアのお寺や神社の散策のついでに立ち寄ってみるのにもちょうど良いデートスポットです。
【住所】京都市東山区清閑寺霊山町1
【代表電話番号】075-531-3773
【休館/定休日】休館日は原則は月曜日(祝日の場合は開館し、翌火曜日休館)
【開館/ 営業時間】おおむね午前10時~午後5時半
【節約デート㉚関西篇】京都市青少年科学センター
大規模なプラネタリウムも数々ある関西エリアの中で、比較的こじんまりとした「京都市青少年科学センター」。大阪からも京阪電車1本のアクセスの良さがうれしいスポットです。この「京都市青少年科学センター」派手さはないものの、アットホームな空間でのんびりしたい時にもってこいの場所。
さらに屋外施設も季節によっては沖縄の珍しい蝶を間近に観察したり写真を撮ったりして楽しめるなど、思いがけない発見も。
近くの伏見稲荷の観光ついでや雨に降られたときの代替案にもおススメです。
【住所】京都市伏見区深草池ノ内町13番地
【代表電話番号】075-642-1601
【休館/定休日】休館日は木曜日(祝日の場合は翌平日が休館日)・ 年末年始
ただし,春・夏・冬休みの木曜日は開館しています。
【開館/ 営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
お金のかからない節約デートでも十分ハッピー!
いかかでしたか?
東京・大阪ともにきちんと探せばお金をかけなくても一日楽しめるスポットはたくさんあります。ぜひ今度の週末にはこの中から気になったスポットへ出かけてみてくださいね。
デートスポットについてもっと情報を知りたいアナタに!
Related article /
関連記事