クリスマスケーキのデコレーション手作りデザインアイデア特集!

目次

雪だるまのケーキも可愛いですね。
下の写真は、ドーム型のケーキに生クリームが塗られています。
目と口はチョコレートのペンで描かれています。
鼻はいちごがのっていますね。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちご、チョコレートです。

下の写真も、雪だるまのデザインです。
大きいドーム型のスポンジの上に、小さいドーム型のスポンジが乗っています。
目や鼻、ボタンは市販のチョコレート菓子で作ってあるそうです。
可愛いですよね。
上下に乗せるタイプの雪だるまは、アイスクリームケーキでつくるのもいいそうです。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちご、チョコレート菓子です。

下の写真も、雪だるまのデザインです。
こちらは、お皿の上から見た時に雪だるまになるデザインですね。
目や鼻、ボタンは、上のものと同じく市販のチョコレート菓子です。
積み上げるのは大変そう、という人にもおすすめです。
デコレーションの材料は、生クリームといちご、チョコレート菓子です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑯

クッキーを使ったデコレーションです。
クッキーを別で食べられるので、大人数で取り分けなくてはいけない時にはぴったりなのです。
シンプルなケーキにしておいてクッキーでデコレーション、というのもいいですよ。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちご、クッキーです。

クッキーは、市販されていものを使うのもいいかもしれません。
カラフルで可愛いものから、シックなものまで、イメージに合ったものを選ぶことができます。
一度、お店をのぞいてみるのも楽しいですよ。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑰

パイを使ったクリスマスケーキもおすすめです。
冬はりんごが美味しいので、たっぷり使ったアップルパイもいいですね。
少し温めて、バニラアイスと食べてみてください。

下の写真は、パイ生地をクリスマスベルのデザインにしてあります。
たっぷりのフルーツと一緒に食べられるのがいいですね。
カスタードクリームと一緒に食べると美味しそうです。
下の写真のデコレーションの材料は、いちごと木苺です。

下の写真のように、パイをデコレーションに使うのも素敵ですね。
ハートのいちごとハートのパイのバランスがいいですね。
振りかけられている粉砂糖がホワイトクリスマスのイメージを出しています。
下の写真のデコレーションは、チョコレートクリームといちご、パイと粉砂糖です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑱

ともかく、いちごがいっぱいのクリスマスケーキです。
好きなものを好きなだけ、デコレーションしてしまいましょう。
チョコレートでできた白いクリスマスツリーがおしゃれですね。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちご、市販のお菓子です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次