クリスマスデートでイルミネーションを楽しむなら防寒は大切
イルミネーションだけでなく昼間のデートでもクリスマスデートでは防寒対策は大切。特にクリスマス寒波などに見舞われる場合は、きちんと対策をして出かけたいもの。
ただしそんな時もなるべくなら屋内屋外で調節できるような脱ぎ着が楽なものがおススメ。特に着込みすぎて室内でじっとり汗をかいてしまった後に冷え込む外に出てイルミネーションを観る羽目になったら体調を崩したり風邪を引く可能性が跳ね上がってしまいます。
有名だし地元だから小さい頃から何回も行っててだからこそ防寒大事だよって凄く伝えたいんだけどクリスマスデートだしお洒落してる彼女さんいてイルミ見ながら耐えられるのかなって凄く心配:frowning:
— いぬたろう。 (@1206_tbs) December 25, 2016
クリスマスデートプランではトイレ休憩もきちんとプランに
せっかく楽しいクリスマスデートを楽しんでいるときに頭の中が「トイレに行きたい」一色になることなど想像したくありませんが、冬場のアウトドアでのイルミネーション鑑賞などの場合、自分が思うより冷え込みの影響もあってトイレが近くなることも。
さらに人気デートスポットの公共施設やショッピングモール、駅などのトイレは混みあうこと必至。切羽詰って探す羽目になる前に、多少の行列は覚悟でチャンスがあれば早め早めに立ち寄るようにしたほうが無難です。
穴場は大型ホテルのロビーのトイレ。泊まり客でなくてもランチや休憩などでホテル内のレストランや喫茶スペースを利用すれば気兼ねなく利用できます。
【熟年男あるある】
冬に若い女性をデートに誘う時はやたら夜景を観に行きたがる。寒いからトレンチコートごと抱きしめようとするも、女性はそんなことよりトイレの場所を確認することに必死。— るふふふ (@Chuchnsdboy) January 15, 2014
今年のイブは日曜、クリスマスデートは土日ダイヤに注意
今年のイブは日曜なので、クリスマスデートで公共交通機関を使う場合は土日ダイヤでの運行なのかをあらかじめ調べておかないと特に帰りに大変な目に合う可能性があります。
さらに電車やバス会社、沿線に大学などがある路線によっては冬休み特別運行ダイヤなどの可能性もあるので、こちらもアプリなどでチェックしておくと便利です。
年末だから、電車も土日ダイヤかぁ。
乗り遅れるとこだった。— 野良猫K@FF14Hades鯖のんびり中 (@k00791124) December 30, 2016
クリスマスデートのディナーで並ぶのが嫌なら早めの予約が大切
ただでさえ混みあうこと必至のクリスマスイブディナーやランチですが、今年はカレンダーの並びでイブが日曜となっているので、ファミリーのお出かけとのパッティングも多いかも。
イルミネーションやショッピングを楽しむ間ずっと歩き詰めだったりした場合、ランチやディナーで寒い中や万一の雨の中などに行列を作るのは正直大変。できれば早めにデートプランを組んで、これは、というお店が見つかったら予約をしておくほうが無難です。
泊まりも念頭に入れている場合は、ディナーと宿泊がセットになった泊まりプランの利用もありかも。
クリスマスだし混むと思って早めにランチでたらびっくりしたー。帝劇の方まで伸びてたよ‥
— ともみん (`・3・´) (@5Anuenue_Keli_) December 24, 2015
クリスマスデートでお酒を楽しむならお泊まり前提で
Related article /
関連記事