初売りの福袋を確実にゲットするには、優先順位を決めることです。
何が一番欲しいブランドなのか、何が確実に欲しいのかを明確にすることが重要になります。
①欲しい福袋ブランド、物を考える
②買うブランドのお店の場所と開店時間を確認する
③買う順番を決める
3つの順番で考えるとおのずとお店の周り方が決まります。
8時開店の百貨店に行ってから、9時開店の百貨店にはしごするやり方があります。
家族と協力して欲しい福袋をゲットする方法もあります。
こっちの百貨店には自分が行って、彼氏や親に別のところに行ってもらうのも手です。
男性陣がたくさん袋を持っている姿を毎年初売りで見かけますよね。
新年から男性陣に甘えてしまいましょう。
どちらにしろ、朝早く並べばゲットできる可能性がありますので、楽しんで福袋をゲットしてくださいね。
◆関連記事:有名メイクブランドの福袋はこちら
番外編:福袋ゲットの後もお得な初売り情報
福袋をゲットしてすぐ帰ってしまう方もいらっしゃると思います。
店舗で福袋を購入する方は、福袋を買って満足してしまうのはもったいないですよ。
なぜかというと、値段が下がっている服がたくさんあるからなんです。
朝早くから店舗に並び福袋をゲットした後は、そのまま欲しかったアイテムを安く購入するというのが上級者の買い物です。
もちろんカフェなどで少し休憩してから、空いた店内で購入するという手もあります。
狙い目はコートなどの高額商品です。
ファッション業界にとって冬にはもう春の新作が出ていますので、コートなど冬物は売り切らないといけません。
シンプルで来年まで使えそうなアイテムなどを購入するのもよいと思います。
ページボーイ福袋2018:中身はどんなものが入っているのか
ページボーイ福袋中身はどんなものが入っているのでしょうか。
値段のところでも触れましたが、2017年ネタバレ情報ではアウターは確実に入っていました。
では、福袋の中身他のアイテムはどのようなものが入っているのでしょうか。
過去の情報を写真付きでご紹介します。
※ネタバレ
2017年ページボーイ福袋:dress:
わたしの中ではだいぶあたり:heart_eyes::heart_eyes:
たぶん着ないなーってのは2着くらい
トップス4 インナー1
ボトムス2 小物1 アウター1
計9点 1万800円 pic.twitter.com/imRKio1huJ— ぬーぼ (@Nuubow76) January 1, 2017
ネタバレ2017年ページボーイ福袋1万円の中身は、
アウター1、トップス4、インナー1、ボトムス2、小物1でした。
これだけで何個もコーディネートできちゃいますね。
そして、もう1袋をご紹介します。
ページボーイ 福袋
アウター(コート1)
インナー2
トップス4
ボトム2
PAGEBOYいい!当たり♡ pic.twitter.com/p2lccvZl2n— みるき (@de_l111) January 1, 2017
こちらも過去の福袋の中身です。
アウター1、トップス4、インナー2、ボトムス2
こちらもこれだけでコーディネートができちゃいます。
ボトムスがスカートとパンツ両方入っていた福袋もあるみたいです。
明日から着られるアイテムが入っているのが嬉しいですね。
2つの福袋を見ていくと、アウターにコートが入っている可能性が高いのかなと考えられます。
福袋は開けて見ないとわかりませんが、コートが入っていたら嬉しいですよね。
◆関連記事:ナイスクラップの福袋情報はこちら
ページボーイ福袋2018:毎年の評判は? ネタバレ
Related article /
関連記事

![エチュードハウスの福袋2018予約方法は?中身ネタバレや発売日も! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/004/682/original.jpg?1603516650)











