ショッピングモール内の店をいろいろチェックしたら、フードコートでご飯。
ゲームセンターのプリクラコーナーでラブラブショットを連発したら初デートの思い出はバッチリです。
後はスタバやタリーズなど、カフェ系でまったり喋ったり、ペットショップをチェックするのも盛り上がります。
中学生デートは基本、気軽に行ける場所というのがキーワードになってきますよ。
中学生おすすめデートスポット⑨映画
最後におすすめする場所は「映画館」です。
映画は一番誘いやすいデートでもあり、意外に難しいデートプランでもあります。
映画の話って普通の会話の中で話題にしやすいから、
「今度映画一緒に行こうよ」
なんて誘いやすいところが映画デートのお勧めな理由です。
でも、映画を見ている間って、基本話ができないから男の子によっては
「映画みたいって、僕とあんまり話したくないのかな?」
と思っちゃう不器用男子もいるようで…
だから、映画に誘う時は映画前後のプランも何するか考えておいてあらかじめ相手に映画前後プランも提案しておく方がベストです。
特に映画が初デートなら。
何回目かのデートなら映画デートにそこまで気を遣う必要はないのですが、初デートなら映画を見てバイバイじゃないよ!というところは意志疎通をしておきたいところです。
中学生:デートの誘い方
いかがでしたか?
デートおすすめの場所9選、紹介してきました。
でも問題はどうやってデートに誘うか…ですよね?
中学生のデートの誘い方も教えちゃいます。
LINE
相手のLINEを知っているのなら、初デートは気軽にLINEで誘う形が中学生の定番。
ラインの会話の中で普通に
「今度○○に行こ?」
と気軽に誘っちゃいましょう。
その時、「好き」とか「デート」という言葉はいりません。
ただ2人でどこかに行こうという事だけ伝えればOK。
重くならないLINEがベストです。
中学生のデート:親には言う?
初デートを取り付けたら…
問題は親に言うか、言わないかですよね。
仲良し親子なら好きな子の情報を共有していたりするものですが、親には恥ずかしくてあまりそういう話をしない子もたくさんいます。
初デートの場所にもよりますが、遠出をするのなら双方の親の許可をもらうべき。
帰宅時間の事、送り迎えのこともありますから、必ず親には言いましょう。
もしあまり親に言いたくないのであれば、場所は近場にするのがベスト。
相手の親にも自分の親にも印象が悪くなると、デートのたびにブツブツ言われかねません。
デートだからって反対されるわけでもないので、親には言っておく方が後々楽です。
おすすめデートコーデ~男の子編~
|
|
デートの服装はデートの場所によっても変わってきます。
場所ごとにおすすめの服装を紹介します。
まずは男の子編から。
中学生の男の子ってまだまだ自分で服を選んだりしない子も多いのですが、デートするならそろそろ自分で服装を考えてみる時期ですよね。
初デートだからってそこまで服装に頑張る必要はありませんが、普段よりもちょっときれいめラインを意識するとOK。
きれいめラインのデニムに、お気に入りのトレーナーやパーカーをチョイス。
足元はスニーカーでもいいけれど、もし持っているならラフな服装に革靴なんて上級者おしゃれ術ができますよ。
パーカーより初デートはちょっと爽やかな服装で決めたい!
というならきれいな色のセーターやトレーナーの下にボタンダウンのシャツを重ねて。
ボトムスは流行の短めスリムパンツをチョイス。
これですごく品よく服装がまとまります。
いくら好きでカッコいいからといって全身黒の服装はNGコーデです。
全身黒はかなりおしゃれ上級者じゃないとおしゃれに見えないもの。服装に少しカラーを足して遊んでみて。
おすすめデートコーデ~女の子編~
Related article /
関連記事























