遊園地デートで気をつけたいポイント20選!別れにつながる恐れも!

目次

遊園地デートで気をつけたいこと【行動編】⑥写真に熱中

ついつい遊園地デートで女子がしがちな行動。
それは、SNS用の写真撮影に熱中しすぎてしまうことです。

確かに、普段来ないような場所に来てしまうとインスタなどのSNS用に写真を撮りたくなってしまう気持ちは分かります。

ですが、あまりにも熱中しすぎて彼氏側がしらけてしまう可能性も考えられます。

それに、彼女だけがノリノリでツーショット写真を撮ってSNSにアップしたいと思っていても、そもそも彼氏は写真を撮られるのが好きではない、挙句の果てにはそれをSNSにアップされるなんてもってのほかという人もいます。

お互いに写真を撮ることが好きなのであれば良いですが、そうでない場合は少し控えたほうが良いかもしれません。

遊園地デートで気をつけたいこと【行動編】⑦彼氏の視線

遊園地デートをしている最中に、もしかすると彼氏は他の女性のことを見ていることがあるかもしれません。

「今通った子、かわいかったよね!」「女優の●●に似てた!」なんてデリカシーのない発言をする彼氏も中にはいるでしょう。
それは、ただ会話のネタとして言っている場合もありますし、あなたにヤキモチを焼いてほしくて言っているのかもしれません。

あまり過度に気にしすぎないようにしましょう。

そんな彼氏の何気ない発言に対して本気で怒ったりした場合、彼氏は冗談で言ったつもりなのにと気分を害してしまう可能性があります。

遊園地デートで気をつけたいこと【行動編】⑧アトラクション

遊園地によっては、絶叫系のアトラクションばかりのところもあります。

自分が絶叫系のアトラクションが好きでも相手は苦手な場合もあります。
そういう時は無理に絶叫系のアトラクションを強要しないようにしましょう。
確実に相手の気分を害してしまいます。

アトラクションについては、お互いに無理なく乗れるものを選び、譲歩する姿勢が大切です。

遊園地はアトラクションに乗るのが醍醐味ではありますが、ゆったりと観覧車に乗ったり、食べ歩きしたりするのも楽しみ方の一つです。

遊園地デートで気をつけたいこと【行動編】⑨いちゃいちゃ

カップルで遊園地デートに行く場合、ついついテンションが上がってしまい彼氏といちゃいちゃしたくなってしまいますよね。
実際、遊園地に行くと人目もはばからずにいちゃいちゃしているカップルを結構見かけます。

ですが、あなたがいちゃいちゃしたくても彼氏は実は人前でいちゃいちゃするのが好きではない人もいます。
そういう場合、無理にいちゃいちゃを強要しないようにしましょう。

遊園地デートで気をつけたいこと【行動編】⑩つまらなさそう

これは一番大事なことかもしれません。

彼氏と遊園地デートする場合、絶対に「つまらなさそうにしない」ことがポイントです。

遊園地に行くことは、時間もかかるし費用もかかります。
もしくは、その遊園地デートが二人にとっての初デートもしくは久しぶりのデートである場合もあります。

せっかくのデートなのに、あなたがあからさまにつまらなさそうな顔をしていたら、相手もガッカリです。

その時のデートを思い切り楽しむようにしましょう。

遊園地デートで気をつけたいこと【服装・コーデ編】⑪ヒールが高い靴

次に、遊園地デートで気をつけたいこと【服装・コーデ編】にうつりたいと思います。

まず、NGな服装・コーデとしてヒールの高い靴は履かないということです。
遊園地では、次のアトラクションまでの時間がなく、状況によっては走って移動するということもあるかもしれませんし、パーク内は意外と段差が多いです。

そんな時、あなたが転倒などしてしまうとお互いにテンションもガタ落ち。

できればスニーカーなど動きやすい靴で行くのがおすすめです。

遊園地デートで気をつけたいこと【服装・コーデ編】⑫露出が多い

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次