西野カナ風メイク方法!イマドキの愛されメイクを解説します!

目次

【愛用化粧品】③マスカラ

西野カナさんのメイク道具3つ目はマスカラです。
西野カナさんが愛用しているマスカラはメイベリンのラッシュセンセーショナル フル&リッチです。

◆メイベリン ラッシュセンセーショナル フル&リッチ
◆1728円

西野カナさんは中学生の頃からメイベリンを愛用しているようです。
マスカラはメイベリンを使用してパッチリアイを作っています。

アイメイク道具として欠かせないマスカラですが、メイベリンのマスカラは毛先まで均一にボリュームアップしてくれるマスカラで、1度塗りでしっかり密着するのがポイントです。
アルガンオイル・ローズヒップオイル・サフラワーオイルを配合しておりまつ毛のケアをしながらボリュームを出してくれるマスカラで、しっかり密着するのにお湯でオフできる目元に優しいマスカラです。

では西野カナさんに近付くメイク方法についてこれからご紹介していきます。
西野カナさん風メイクにするにはどのようなポイントがあるのでしょうか?
西野カナさんメイクに近付くポイントを押さえながらご紹介します。

【西野カナさんメイクアップ】①明るい眉毛

西野カナさんといえば明るい眉毛が特徴です。
茶色くてしっかりとしたアーチ状の眉毛ですが西野カナさんの眉毛には「眉毛マスカラ」を使うことがポイントとなります。
眉毛マスカラは様々な色がありますが明るい眉毛マスカラを選択しましょう。

眉毛マスカラを塗る前と塗ったあとの比較画像です。
ペンシルやパウダーで眉毛を書いたあとに眉毛マスカラをします。眉毛マスカラをした後は色がしっかりなじんでいますね。

西野カナさんの眉毛は「太い眉毛で明るくする」を意識するとよいですね。

【西野カナさんメイクアップ】②うるおい肌

西野カナさんのうるおい肌は先ほど紹介したイヴ・サンローランのタンアンクルドポーを使うと完成できますが、同じファンデーションではなくても問題ありません。

西野カナさんのようにうるおい肌を作る方法のポイントはしっかり保湿を行ってからファンデーションを塗ることです。保湿をしっかり行ってからファンデーションを塗ることでうるおい感が増し肌にツヤを与えてくれます。

ファンデーションを選ぶ時にはリキッドタイプのファンデーションを選ぶとツヤ感がでて綺麗な仕上がりになります。

【西野カナさんメイクアップ】③濃いめのアイメイク

西野カナさんのアイメイクはちょっぴり濃いめでパッチリした目。
西野カナさんの目元に近づくためにはどのようにメイクをすればよいのでしょうか?
西野カナさんの目元に近づくメイク方法とポイントをご紹介していきます。

アイラインはしっかりと

アイメイクに欠かせない道具アイライン。
西野カナさんはしっかりとアイラインを書いています。

◆ブラウン系のアイシャドウで目元にグラデーションを作る
◆アイラインを太めに
◆アイラインはちょっとだけはみ出してはねさせる

のがポイントとなります。

つけまつげでばっちりEYE

西野カナさんのまつ毛はしっかり濃密に。メイク道具ではマスカラを使用してボリュームアップをするか、つけまつげでふさふさの目元を作るかを選択してみてください。

つけまつげをアイメイク道具として使用する場合には「全体的に濃い・均一な形」を選択すると西野カナさんのような丸い目元を作ることができます。

カラコンはふちどりブラウン

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次