◆関連記事:危険性も知りたい!
マツエクコレクション①:しっかりメイクでも馴染むセーブル
こちらは、高級人口毛のセーブルでの施術です。
しっかり並行二重のぱっちりおめめによく似合っていますね♪
本数は110本、太さは0.15ミリのもののようです。
長さは目頭から、11ミリ→12ミリ→11と、黒目を大きく見せる効果アリな配置。
気になるカールは、全体的にD(=CCカール)を入れつつ、目尻は少しカールを落としてCカールにしているようです♪
マツエクコレクション②:ナチュラルボリュームなミンク
こちらの方は、ミンク素材でのマツエクだそうです♡
たれ目メイク風にするには、目尻をゆるいカールにする方法があります。
目頭には、Cカールでくるりんとカールを入れて、目尻にはJカールが入っているようです。
目尻にJカールを入れることで、たれ目メイク風になるのです!
マツエクコレクション③:フェザーミンクでふわっと♪
こちらは、フェザーミンクの付け足しのようです。
100本の付け足しで、全体的にCカールを入れています。
全体的にCカールを入れることで、ぱっちりしつつ、ミンクを使っているのてふわっとした印象も出来上がります!
マツエクコレクション④:セーブルのCカールでぱっちり!
こちらは、セーブルエクステをCカールで施術♪
目の形もあって、Cカールメインなのに、きちんと目尻に向かってしっかりメイクしたような流れが出来ていますよね!
こちらは11ミリの長さのものでCカールをした模様です。
セーブルだけあって、違和感なくぱっちりおめめになっていますね♡
マツエクコレクション⑤:ギャルメイクではセーブルDカール!!
ばさっとボリューミーにしたいときは、Dカール(=CCカール)のセーブルを使うと◎です!
ボリュームの出るセーブルで施術することで、まつ毛もステキに♡
こちらの方はDカールでボリュームアイラッシュになりました!
この方も、真ん中を13ミリ長くすることで、黒目を大きく見せるワザを使っています☆
ミンク?セーブル?シルク?どれが1番いいの?
ここまで見てきて、「じゃあ結局、どれが1番いいの?」と思っている方もいらっしゃいますよね。
友人のアイリストさんに聞くと、「その人の雰囲気と、自まつ毛の雰囲気による」と言っていました。
目によって違いがあるので、ミンクやセーブルのようなふわふわ・ナチュラルなものがいい人もいれば、シルクのようなつややかなものがいい人もいるそうです。
ミンク?セーブル?シルク?…どれが似合うのはその人次第!
Related article /
関連記事