【種類別】末広型二重のNGメイク:目頭のアイラインが出ない
末広型二重さんのNGメイクは目頭側のアイラインが出ないことが原因の1つで、知らず知らずの内にNGメイクをしていることも。
皮膚がかぶってきているので、かなりアイラインを入れないと外からは見ることができませんが、ここをしっかり塗ってしまうとケバい印象になっていまうので注意。
目頭のアイラインはまつ毛の間のインラインを埋めるだけにしておきましょう。こうすればまぶたの形に左右されることなく、くっきり黒目がちなメイクが出来上がりますよ。
【種類別】末広型二重のデメリットはあるの?
幅広い二重さんとはちょっと違うタイプの二重、末広タイプ。
このタイプに幅広い平行二重さんとは全く違ったデメリットが存在します。二重でもどちらかと言えばクールですっきりした目元が魅力の末広型二重さんは、幅狭い二重さんとデメリットが近い傾向があります。
末広型二重のデメリット:奥二重に見られがち
二重の幅次第ですが、幅が狭い末広タイプは奥二重に見られることも。こちらは幅狭い二重さんと同様の悩みになりますね。
まずは自分の二重幅を確認して、末広でも幅広タイプならそれを活かすようなメイクを、また幅狭いタイプなら奥二重さん寄りのメイクをしていくと失敗しません。
末広型二重のアイメイクは目尻重視で
末広型二重さんのアイメイクは目尻を重視してあげましょう。
幅狭い二重さんと同様の理由で、二重幅をつぶさず、末広型のスッキリした目元を活かすためですね。
基本のブラウン系のメイクは当然として、目尻メイクや付けまつげなど使い方は幅狭い平行二重さんと同様です。
末広型二重のデメリット:幅広い二重と全然違う
幅の広い二重さんと、末広型の二重さん、どちらも二重ではあるんですが、持っている印象が全く違うのも1つのデメリットでしょう。
それはメイク方法など「二重」というくくりになってしまっているので、それを真似してみると上手くいかず痛い目に遭うことも。
「メイクの方法を色々試してみたけど、全然上手にできない!」なんて悩みをお持ちの末広型の二重さん。実は幅広い二重さん向けのアイメイクをしている可能性もあるんですよ。
幅広い二重とは別物、隣の芝が青いのと同じ
アイメイクに関しては幅広い二重さんと、末広型の二重さんは別物と考えてください。
それぞれにいいところや特徴が違っていますので、それに合うアイメイクが変わってくるのは当然ですよね。パッチリしてガーリーな幅広い二重さん。これがうらやましいのは分かりますが、うらやましがってばかりでは何も変わりません。
末広型二重さんの武器は「透明感」。この透明感を伸ばしてあげるアイメイクをしてあげましょう。
末広型二重から平行で幅広い二重を作る方法!
末広型の二重さんは、幅広い平行二重を作ることができます。
それは二重を作る二重テープを活用すること。片方は平行二重、もう片方が末広型二重、という左右違う二重の女子も二重テープを活用して、末広型から平行二重にしている女子も多いんですよ。
ちょっとコツがいりますが、目頭側のまぶたが被っている部分を平行にクセ付けてあげるだけ。目尻側のラインからナチュラルなラインができるようにトライしてみましょう。
二重の種類でメイクの注意点は大きく変わる!
「二重」といっても色々な種類があることがわかりましたね。
巷に溢れている情報で「誰でも簡単!○○○になれるメイク!」というものをたくさん見かけることができます。けれども二重の種類が違うだけで、メイクの方法や考え方、アイテムの使い方などは変わってきます。
ぜひ自分の魅力を最大に引き出すメイクを見つけてみてくださいね。
さて二重の種類や注意点を見てみましたが、二重さん全般に注意したいポイントがあるんです。それはむくみ。最後にむくみ対策についても確認してみたいと思います。
Related article /
関連記事