スモーキーメイクのポイント13選:sparkling_heart:ダークカラーでアイメイク
スモーキーメイクは、ブラックやグレー、ダークブラウンなどのダークカラーのアイシャドウやアイライナー、マスカラを使っているアイメイクです。
目元がパンダメイクにならないで、クールでカッコイイスモーキーメイクの方法とポイントを紹介します。一重や奥二重も、スモーキーメイクでモードなイメージにメイクできるでしょう。
スモーキーメイクは、個性的でカッコイイメイクです。ファッションやヘアスタイルに合わせて、スモーキーメイクを楽しめます。
スモーキーメイクのポイント①グラデーションを美しく:star2:
スモーキーメイクの方法は、まぶたに載せるアイカラーで作り上げる、グラデーションメイクが重要になります。スモーキーカラーで使われるアイシャドウのカラーは、ブラックやグレー、ブラウン、ディープパープル、カーキ、ボルドー、ネイビーなどです。
スモーキーメイクでは、3層のグラデーションメイクがおすすめです。例えば、アイホールにグレーを塗り、ダークパープルかダークブラウンを重ねてから、アイラインを引くようにブラックのアイシャドウを塗ります。
スモーキーメイクのアイシャドウは、一重や二重、奥二重などのタイプによって、似合うカラーが違います。一重に似合うスモーキーカラーは、ブラウン系やネイビー系でしょう。一重のまぶたは、重い感じがするのでダーク過ぎないカラーがおすすめです。
また、奥二重に使いたいスモーキーカラーのアイシャドウは、ボルドーやグレー、パープル系が良い感じです。奥二重は、目を大きくするメイクが簡単にできるから、スモーキーメイクでも目元をはっきりさせるカラーを使います。
セクシーなスモーキーカラー
日本人に多い一重や奥二重の女性が似合う、スモーキーカラーはボルドーやパープル、カーキなどです。セクシーにアイメイクをするために、ヌーディーベージュをアイホールに塗り、パープルやボルドー、ブルーでグラデーションメイクすると、スモーキーアイメイクになります。
日本人女性は、切れ長に見せるアイラインが似合います。スモーキーメイクに切れ長なアイラインを取り入れるとセクシーな目元になります。
スモーキーメイクのポイント②様々なスモーキーカラー:heartpulse:
スモーキーカラーは、ディープな色合いだと感じられますが、スモーキーピンクやプラチナベージュなど、くすんだ感じでグレー風のカラーもあります。
スモーキーカラーは、かすんだ感じであれば使えるカラーなのです。カーキやボルドー、パープル、ブラウンベージュなど、色々なカラーを使えるから、スモーキーアイはセクシーにメイクできます。ベースにホワイト系のカラーを使うこともあります。
スモーキーメイクは、ダークな感じが大切なのですが、ディープなアイメイクになればOKです。だから、スモーキーメイクにレッド系やオレンジ系を使うこともできるのです。
スモーキーアイは、人を魅了します。ベースカラーをアイホールに塗って、中間色を使い、目の周りや目尻に最も濃いカラーを使うのが、ベーシックなスモーキーメイクの方法です。
スモーキーメイクのポイント③ベーシックなスモーキーアイメイク
スモーキーメイクの基本的な方法を解説します。
①クリームアイシャドウのホワイトやライトグレーなどの淡色を、アイホールに指先で広げるように塗ります。
②パウダーアイシャドウの中間色を、まぶたの3分の2にぬります。アイシャドウブラシで、丁寧に塗ってください。濃いカラーを選んで、スモーキーメイクらしくします。
③アイラインより太めに、最も濃いカラーをまぶたのラインに重ねてぬります。硬いブラシで、濃いカラーをはっきりと塗ります。
一重は、中間色を大げさに太目に塗らないと、目を開いたときにカラーがまぶたで隠れるので注意しましょう。二重と奥二重は、中間色が1cmほど、3層目のラインが2㎜~3㎜見えるくらいが良いです。
アイシャドウを塗った後は、グラデーションに見えるように、ブラシでカラーをぼかします。軽くカラーを、ブラシでこすると綺麗なグラデーションになります。
濃いカラーが、ブラシにこすれて全体に広がりすぎないように注意しましょう。最後は、上まぶた全体にアイラインを引いて、下まぶたの3分の2にアイラインを引きます。
アイラインに中間色を重ね塗りすると、スモーキーメイクの完成です。
Related article /
関連記事