アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方!【奥二重・二重・一重】

目次

アイメイクはアイシャドウが重要!一重・奥二重のやり方は?

アイシャドウはアイメイクの中ではとても重要。ラメやグラデーションで目元を一気に華やかに見せることができるアイシャドウは、実は奥二重や一重の方でもパッと華やかな目元を演出することができるのでとてもオススメなんです。

今回はそんなアイメイクのやり方の中でもアイシャドウの塗り方に焦点を置いて華やかなアイメイクをご紹介いたします♪

出典: https://unsplash.com/photos/BGz8vO3pK8k

華やかな目元はとても重要。おしゃれな目元で小さな目がコンプレックスな方でも大きく華やかな目元に見せちゃいましょう♪特に鮮やかなピンクやナチュラルなブラウン系のアイシャドウはとても人気で、幅広い年齢層の方におすすめのアイメイクに仕上がります。ピンク系の目元は男性ウケも抜群ですよね。

出典: https://unsplash.com/photos/vVSVRydLlf8

そんなおしゃれな目元を演出するアイシャドウの塗り方、一重・奥二重・二重の目元別にご紹介しますので、自分の目元に合わせてアイメイクのやり方を変えてみてください♪一重や奥二重でもぱっちり二重に見えちゃうアイメイクまであるので、ぱっちり二重に見せたい方も必見です♪

出典: https://unsplash.com/photos/4bmtMXGuVqo

(1)パステルピンクでフェミニンな目元に

アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(1)

パステルピンクでまとめた目元は一重でもとても華やか。透明感のある淡い色味をアイホール全体に塗ることでピュアな印象に仕上がるピンクメイクはとても簡単♪ラメで濡れ感のある女性らしい目元に仕上がりますね♪そしてアイラインにブラウン系のアイシャドウを薄めに入れることでアイラインをぼかしたナチュラルな仕上がりに。透明感のあるピンクを主役にしたアイシャドウの塗り方はとても人気です。

(2)一重でもピンクオレンジで大人っぽく落ち着いた雰囲気に

アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(2)

ピンクの中でもピンクオレンジを使ったメイクは実はこれからの季節におすすめ。サンゴのような色味のピンクオレンジはとても可愛くて、パステルピンクよりも落ち着いた印象に仕上げることができちゃいます。実はオレンジと相性抜群のグレー系のラメをアイホール全体に塗ることで、絶妙な色味に仕上げることができちゃいます。下まぶたにもホワイト系のラメを入れることで明るい目元に仕上げちゃいましょう。

(3)涼しげミントブルーで爽やかで夏らしい目元に

アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【一重】(3)

こちらは夏らしい涼しげなミントブルーのアイシャドウを使ったアイメイク。血色感がとてもナチュラルなミントブルーはとても人気で、透明感のある目元に仕上げることができちゃいます。涼しげな目元はクールな印象ですが、そこにアイラインにブラウン系のシャドウを入れて肌に馴染ませるのがポイント。オフィスにもぴったりな落ち着いたアイメイクに仕上げることができちゃいます。

(4)涙袋にもラメで華やかでオフィスメイクにもぴったり

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次