インナーカラーで黒髪を可愛く!バレない!赤・青など8色を紹介!

目次

茶髪のインナーカラー

先ほど黒髪で紹介した緑、紫、赤、グレー、青、紫ですが、ベースカラーが茶髪ではどのような印象になるのでしょうか。黒髪であればコントラストがはっきりめにでることが多いですが、茶髪であればベースが明るい分より自然に見えるかもしれませんね。

インナーカラー 茶髪×緑

茶髪に緑だと、黒髪ほどは目立ちませんね。茶髪もミルクティーカラーであればそこまで違和感は感じません。反対に言えばベースカラーが黒に近ければ近いほど目立つということです。インナーカラーを目立たせたい度合いを考えてベースカラーも変えてもいいかもしれませんね。

インナーカラー 茶髪×紫

紫は合う色が難しい気がしている人も多いかもしれませんが、意外と茶髪などでも合います。普段見かけることのないカラーの組み合わせが目を引くのかもしれませんね。あざやかな紫もきれいです。

インナーカラー 茶髪×グレー

コントラストをはっきりとさせたいのであえば、グレーは黒髪の方が映えて見えます。しかし茶髪でもおしゃれで垢抜けたイメージになります。あえて暗めのグレーをインナーカラーとして入れても立体感が出ていいですね。

インナーカラー 茶髪×赤

もともと赤は茶色に近い色のため、違和感もなくおしゃれに仕上がります。黒髪に赤だとロック感が出てしまいがちですが、ベースカラーがベージュ系であればその心配もありません。オレンジがかった赤を入れても茶髪だと自然に見えますね。

インナーカラー 茶髪×青

髪の毛の色としてまずイメージにない青なので、ベースカラーがどんな色でも青は目を引きます。ヘアスタイルに関係なく目立つのもポイントですね。しかしネイビー系など、濃いめで暗めの青だと真逆の印象になるのが青の魅力です。

黒髪さんが迷ったら…ダントツ透明感UP【青】のインナーカラー

黒髪×ブルー

混じりけのないナチュラルブルーのインナーカラーでも、黒髪との相性はバツグン。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次