ノーズシャドウのおすすめ13選!プチプラでも優秀なのはこれ!

目次

スティックタイプとパウダータイプはどちらがおすすめ?

最近色々な化粧品のブランドがクリームタイプのスティックタイプのノーズシャドウ、アイシャドウ、シェーディング、ファンデーションなどを出してきています。
スティックタイプはなんでこんなに化粧品ブランドがこぞって出すようになったのでしょうか。

スティックタイプはクリームタイプなのですが、クリームタイプと違い、手やブラシを汚すことなく、直接肌に塗れるので手軽で使いやすいという利点があります。
そして、パウダーと違い、粉浮きがしないので肌との境界線をぼかしやすいという魅力もあります。

ハイライトはパール入り?マット?どっちがおすすめ?

ハイライトはパール入りでツヤ感を出した方がいいのか、マットにした方がいいのか迷いませんか?
結局のところどちらがいいのでしょう。
ハイライトはツヤ感があると白浮きしてしまう恐れがあります。
特に色黒の人がパール入りのハイライトをがっつり入れてしまうと白浮きして鼻筋が不自然に見えます。
だからといって、色黒の人はマットのハイライトを使うとメイクと合わなくなってしまい、一昔前のヤマンバメイクみたいになってしまう恐れがあります。

そういう事態を防ぐため、色黒の人はパール入りのハイライトをスッと適度に入れると自然なハイライトが入った綺麗な鼻筋ができます。
逆に白肌の人はパール入りをすると鼻筋だけ浮いて見える事があります。
白肌の人はスティックタイプのハイライトをスッと入れると本当に綺麗な鼻筋になるので試してみてください。

ハイライトとノーズシャドウで綺麗な鼻筋に

いかがでしたでしょうか。
団子鼻、低い鼻などの鼻の形で悩んでいる人は多いです。
ハイライトとノーズシャドウのメイクで簡単に綺麗な鼻筋は手に入れられます。
今ではハイライトもノーズシャドウも色を選べるほど色々な色が出ています。
ノーズシャドウはメイクの中でも加減が難しいポイントメイクです。
自分にあったノーズシャドウを引けるようになるにはたくさん練習して、自分のメイクにあったノーズシャドウとハイライトを見つけることが上手く自然なノーズシャドウを入れられる近道をなります。
キャンメイクやセザンヌ、ケイトなどプチプラのノーズシャドウはたくさんあります。
ノーズシャドウとハイライトを使って、メイクで綺麗な鼻筋を手に入れましょう。

鼻のお悩み解決法はこちら!

鼻の下を短くするメイク・トレーニングなどの方法9選まとめ! | Lovely[ラブリー]のイメージ
鼻の下を短くするメイク・トレーニングなどの方法9選まとめ! | Lovely[ラブリー]
最近、顔のパーツで鼻の下が注目されています。何故かというと、鼻の下が短い人というのは、美男美女が多いからです。そのため、鼻の下を短くしたい人が多くなってきていますね。整形は怖い人も、整形以外で鼻の下を短くする方法を知りたくないですか?

団子鼻を治す方法11選!団子鼻の原因と整形せずに解消する方法まとめ | Lovely[ラブリー]のイメージ
団子鼻を治す方法11選!団子鼻の原因と整形せずに解消する方法まとめ | Lovely[ラブリー]
団子鼻は家で簡単に治すことが出来るってご存知ですか?
整形をする人も多い鼻ですが、実はマッサージや痩せることで綺麗な鼻を手に入れることが出来るんです。
コンプレックスにしている人が多い鼻の形。
今回はそんな団子鼻を治す方法をご紹介します。

団子鼻解消メイク!鼻を高く見せてキレイな鼻筋に! | Lovely[ラブリー]のイメージ
団子鼻解消メイク!鼻を高く見せてキレイな鼻筋に! | Lovely[ラブリー]
団子鼻は、メイクの方法を変えれば小さく見せることができます!鼻筋の通った美人=オルチャンを目指すため、団子鼻解消メイクを学びましょう。キャンメイクを使ったメイク方法や、オルチャンメイクの方法もご紹介。いつものメイクに一手間加えて、鼻筋美人に変身しましょう!

華子
ライター

華子

はじめまして。
29歳2児のママです。
元旦那のW不倫が原因で28歳の時に離婚、現在同じ歳の彼氏と同棲、3人目妊娠中、近々入籍予定です。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次