グラデリップはヴィセとメイベリンで作る!【おすすめ】

目次

クリスタルデュオ、ビッテンストロボともにリップラインにクリアカラーやハイライトカラーが乗りますので、唇のツヤはリップを塗るだけで出ています。

けれどもさらにちゅるん♪としたうるツヤリップを作るには、やっぱりグロスを追加した方が簡単ですし、ツヤ感も出ます。

セミマットでシマーなリップが好きな方はノーグロスで、ツヤ感を出すシャイニーリップが好きな方は上からクリアグロスをオンしてみましょう。

このときグロスのやり方ですが、唇全体にべっとり塗ってしまうとベタつきが気になります。それにやりすぎに見られてしまいますので逆効果。

クリアグロスで後からツヤを足す場合、リップを3分割して中央だけにグロスを乗せてあげるようにしましょう。これでナチュラルさをキープしつつ、うるうるなリップを演出することができるんです。もちろん最後は唇を合わせて馴染ませてくださいね♪

【嬉しい!かわいい!】グラデリップが簡単に楽しめる

グラデリップのやり方、カラーなどを見てきました。

プチプラなので値段もあまり気にすることなく、グラデリップを簡単に楽しめるのは嬉しいですね♪グラデリップになんとなく抵抗があったり、難しいと感じている貴女、これ1本でグラデリップを作ることができますよ。

かわいいグラデリップをお得な値段で簡単に、キュートに楽しんでしまいましょう。

ここまではヴィセとメイベリンのリップでグラデリップの作り方を見てきました。でもグラデリップってこれしかできない、というわけでもないんです。

ここからはちょっとメイクの手間は増えますが、単色の口紅を使ったグラデリップの作り方も解説してみます。

ヴィセやメイベリンのリップしかグラデはできないの?

ヴィセやメイベリンのリップしかグラデリップができないわけではありません。いま貴女のコスメボックスに入っている口紅でもグラデリップを作ることができるんですよ。

ちょっと工程は増えてしまいますが、手持ちのリップでグラデリップができるのならばコスメの値段を気にすることもありませんし、何より手軽にチャレンジできちゃいますよね。

単色リップでもグラデリップが作れちゃう!やり方まとめ

いよいよ単色の口紅でグラデリップを作るやり方をチェックしていきましょう♪

ただ塗るだけでは上手くいきませんが、道具を揃えて手順を踏めば大丈夫。難しい技術も必要ありませんのでぜひぜひチャレンジしてみてください♪

単色口紅でグラデリップを作る必要なメイク道具

まずは単色の口紅でグラデリップを作るときに必要になるメイク道具を見ていきたいと思います。

必要になるのはコチラ

・リップブラシ
・綿棒

この2つだけです。よりグラデーションをキレイに出したいので、ここではコンシーラーを使ったヌーディなグラデリップ作りを解説します。

単色口紅でグラデリップを作ってみよう①:コンシーラー

まずコンシーラーで唇の色を消していきましょう。

唇の上にポン乗せしたら、上から指で叩いて伸ばしていけば大丈夫です。

もしコンシーラーの手持ちがない場合、リキッドファンデーションを少量乗せても大丈夫。同じく指で叩いて伸ばしてあげましょう。

唇が乾燥する方は、下地としてリップクリーム/リップバームを塗っておくのがおすすめです♪

単色口紅でグラデリップを作ってみよう②:リップブラシに取る

クリスタルデュオやビッテンストロボは唇に直塗りだったのですが、単色口紅の場合そうはいきません。そのため繊細に口紅を置くために、リップブラシが必要になります。

口紅を繰り出して、くるくるとブラシを動かして、リップブラシにムラなく付くように付けていきましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次