キッチンの便利グッズ45選!これは欲しい!

目次

シリコンラップは、食品の鮮度を保ってくれる役割をするのですが、サランラップのシリコン版ですね。何度も使うことができるので、経済的ですし、ゴミを出さないので、とっても環境的でもあります。シリコンラップは、かなり使いやすいと評判ですよ!

キッチンの便利グッズ・雑貨21.激落ちくん 野菜の皮むき

こちら、お掃除グッズに見えますが、実は野菜の皮を剥くたわしなのです。とっても便利で、便利すぎて毎日使いますよ!とくに、ジャガイモや、しょうがなどのむきにくい野菜の皮を綺麗に、そしてあっという間に剥いてくれるので、料理も楽しくなると思います!

■参考記事:キッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき?

キッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由5選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
キッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由5選! | Lovely[ラブリー]
キッチンのゴミ箱は、どこに置いていますか?実はキッチンのゴミ箱はシンク下に置くのがおすすめなのです。今回はキッチンのゴミ箱はシンク下に置くべき理由を解説させていただきます。新築でも賃貸でも、今からでもできるシンク下のゴミ箱収納方法も紹介します。

キッチンの便利グッズ・雑貨22.縦型回転3ウェイ皮むき

これは、持っていたら絶対便利な3WAY皮むきです。千切りもできますし、薄い皮剥きも普通の皮むきもこなしてしまう万能アイテムです。

見た目もおしゃれで、キッチンにあるとおしゃれキッチンにはや代わりしますね!これはプレゼントとしても絶対に喜ばれると思います!

キッチンの便利グッズ・雑貨23.ミニチョッパーみじん切り器

みじん切りが苦手な人でも簡単にできてしまうのが、こちらのみじん切り器です。自分でやるよりもスピードも速いので、とっても便利ですし、なんといってもミニサイズなのが嬉しいですね。

キッチンにおいていても、ほとんど場所をとらないので、邪魔になりません。置いているだけでも、なんだかおしゃれですし、プレゼントにもいいと思いますよ!

キッチンの便利グッズ・雑貨24.卵の黄身分け

卵をボウルに割り落としたら、黄身を割らずに掬い取ってくれる卵の黄身分けグッズです。かわいくて見ているだけで癒されそうなアイテムですよね!なんだか、にわとりが卵を産んでいるみたいで、卵が新鮮に見えるのもこのアイテムのメリットかもしれません。

手を汚さずに、綺麗に卵の黄身と白身を分けられるのもいいですよね!子供もこれなら率先してお手伝いしてくれるのではないでしょうか?

キッチンの便利グッズ・雑貨25.たまごのからざ取り

地味に便利なキッチングッズが、たまごのからざ取りです。卵のからざって、取れそうで取れなくて、何度も何度もお箸で格闘するなんてことがありませんか?1回でできると気持ちがいいのですが、何度やってもできないときは、イライラしてきますよね。

しかし、たまごのからざ取りを使えば、サッと一瞬で取れてしまうので、最高ですよ!竹製でできているというところも、長持ちしそうでいいですよね!

キッチンの便利グッズ・雑貨26.レンジでらくチン ゆで卵

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次