セブンイレブンの惣菜おすすめ人気ランキングTOP11!

目次

セブンイレブンの人気惣菜 9位 さばのみぞれ煮

セブンイレブンの鯖のみぞれ煮は二切れ入りです!

ご飯がすすむお魚グルメの定番中の定番、おすすめのセブンイレブンの人気惣菜ランキング第9位にエントリーするのは「さばのみぞれ煮」です。

セブンイレブンのさばのみぞれ煮は、レトルトのパッケージには二切れ入っています。晩ご飯のメインとして二切れを一人で食べるも良し、他の料理と一緒に誰かと一切れずつ食べるという食べ方もありですよね。甘辛のタレがしっかりと効いていて、味も香りも、それから見た目でもご飯が進むこと間違いなしです。

お値段は一パック198円で、大きめの鯖が二切れ入りです。カロリーもワンパックで310キロカロリーですので、一枚あたりのカロリーは155キロカロリーということになります。

ご飯にもいいんですが、さばのみぞれ煮っておやつやお酒のおつまみとしてもいけます。レトルトで保存も利くので、沢山買いこんでおいて、いつでも食べられるようにしておくというのもいいですよね。私は趣味で炭水化物を避けているので、夜中におなかがすいて冷蔵庫の中にこれがあったらラッキーってなります。

セブンイレブンの人気惣菜 8位 炭火焼チキンステーキ

炭火の香りが食欲をそそる、グルメも納得の本格惣菜メニュー

炭火の香りが食欲をそそるグルメも納得の本格チキンステーキ、おすすめのセブンイレブンの人気惣菜ランキング第8位にエントリーするのは「炭火焼きチキンステーキ」です。

セブンイレブンの炭火焼きチキンステーキの特徴は、甘辛いタレが絡みつく鶏もも肉と、それを包み込むジューシーな鶏皮です。要はよくある照り焼きチキンなんですが、それはセブンイレブンの自信のお惣菜、香り、柔らかさ、味付けも抜かりはありません。

一パック198円で、100グラム入りです。こってりと味付けされてご飯も進む惣菜ですが、これで162キロカロリーと意外にヘルシーです。ちょっとした野菜炒めを添えて一緒に食べると豪華な晩ご飯にもなりますよね。

レトルトのパッケージの中のお肉は、あらかじめカットされていて食べるときにナイフも要りません。単品でおかずのメインディッシュもいいですが、すでに晩ご飯の料理も出来ていて、一品加えたいと言うときにもサブディッシュとして便利に使えます。

セブンイレブンの人気惣菜 7位 明太ポテトサラダ

マツコも絶賛のセブンイレブンポテトサラダ!

おすすめのセブンイレブンの人気惣菜ランキング第7位にエントリーするのは、TV番組「マツコの知らない世界」でマツコも絶賛した「明太ポテトサラダ」のご紹介です。

セブンイレブンの明太ポテトサラダは、セブンイレブン独自の味付けで開発されているのでここだけのお味です。適度に型の大きいポテトがゴロゴロと入っていて、食感もうれしい、明太子の塩加減もほどよくお魚のうまみもポテトとよく合います。これなら単品でおやつやおつまみにも使えますよね。

もちろん、ポテトサラダの使い方は主にメインディッシュの引き立て役です。肉や魚料理の付け合わせとして最高ですよね。私はポテトサラダがたっぷりあるときは、ご飯の代わりにポテトサラダだけを食べたりします。

こちらのセブンイレブンのポテトサラダは、一袋148円で100グラム入りです。カロリーは100グラムあたり171キロカロリーということで、一袋171キロカロリーと言うことです。ポテトサラダが100グラムというと結構な量なんですが、ご飯の半分くらいのカロリーなんでご飯の代わりにポテトサラダというのもありでは無いでしょうか。

もちろん、料理の付け合わせとしてならレタスなんかと一緒にすれば2~3人前はあります。

セブンイレブンの人気惣菜 6位 豚ロース生姜焼き

ご飯がすすむ惣菜メニューといえば、豚ロース生姜焼き!

ご飯がすすむ絶品惣菜メニュー、おすすめのセブンイレブンの人気惣菜ランキング第6位にエントリーするのは「豚ロース生姜焼き」です。

セブンイレブンの豚ロース生姜焼きは、レトルトパッケージを暖めるだけでふわふわ柔らかい、味のしっかりと付いた豚ロース生姜焼きが楽しめます。もちろん食卓のメインディッシュとして開発されているので、ご飯が進むことは間違いなし! サラダやポテトを付け合わせにして盛り付けるだけで豪華な晩ご飯が出来ます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次