コスメカウンターが初めてでも怖がらないで!活用方法解説!

目次

購入した後にがっかりしないために、まずはコスメカウンターでもらったサンプルで試してみてから購入を考えましょう。

コスメカウンターでカウンセリングを受ける事で、どの化粧品を購入したらいいのかを考えやすくなるので、初めてコスメカウンターに行くという人は、とりあえずカウンセリングを受けるのがおすすめです。

カウンセリングを受けたあとに、あなたの気になる化粧品があるのであれば、試してみたい商品を伝えましょう。またデパートのコスメカウンターに行く前に事前にチェックしておいて、新色など気になるものがあったら、遠慮せずに試してみたいということを伝えましょう。

高校生であっても大学生であっても、メイクにそれほど詳しくない人であっても、遠慮する必要はありません。むしろ知らないからこそ、どんどん試して確認をしてみた方がいいでしょう。

気になっているものをしっかり伝えて、購入するかどうするか悩んでいると伝えれば、試しにとサンプルをもらえる場合もあります。

化粧品のサンプルはコスメカウンターに置いてある数が決まっているため、人気のコスメカウンターの場合はすでにサンプルが無くなってしまっている場合もあります。必ずもらえるものではないことも理解して行きましょう。

初めてのコスメカウンター。まず何からするの?

デパートのコスメカウンターに初めて行くときは、ドキドキしますよね。まずはどんなことをしたらいいのか悩んでしまうという人もいるかもしれません。

デパートのコスメカウンターに行ったら、色々なブランドのコスメカウンターを回ってみましょう。1つのブランドだけではなく、色々なブランドを巡り歩くことは悪いことではありません。隣のブランドに行ってしまっても全く問題はありません。

コスメカウンターではメイクをしてもらえることが多いですが、フルメイクになったとしてもブランドごとでメイクを落としてもらえます。肌カウンセリングの仕方も、ブランドによって変わってくるので、「さっき肌診断してもらったので」なんて言わずに、色々なブランドの肌診断をしてもらってください。

たくさんのブランドを回って、気になるサンプルはどんどん貰って試してみるのがおすすめです。

初めてデパートのコスメカウンターに行くときには、混雑していない時間を狙うのがおすすめです。高校生や大学生で、コスメカウンターに行ったことのない人は、隣にコスメカウンター常連の人がいたら、さらにドキドキしてしまいますよね。「こんなこと聞いてもいいのかな」なんて、さらに伝えたいことが伝えられなくなってしまうかもしれません。

混んでいない時間帯は、平日の日中や、休日の開店直後です。どうしても行きたいコスメカウンターがある場合は、事前に予約をしておくこともできます。

予約をしておけば、混んでいても待たずにカウンセリングを受けることができるのでおすすめです。もちろん飛び込みでもしっかりと診断をしてくれます。

コスメカウンターの疑問◎商品を無理に買わされることはない?

初めてデパートのコスメカウンターに行く高校生や大学生の人が、一番不安に思うのは「高級な化粧品を無理に買わされるのではないか」ということではないでしょうか。

コスメカウンターに行くことは、化粧品を購入しに行くことではありません。コスメカウンターに行くのは、購入しようかどうしようか考えに行くだけです。洋服を購入するときと同じですね。試着はするけど、買うかどうかは試着してから決める、という段階です。

もしも最初から今日は購入するつもりがないのであれば、「今日は購入するつもりはないんです。タッチアップにだけ来ました」と伝えておくことも可能です。

そんなことを言ったらコスメカウンターのスタッフさんの対応が雑になるんじゃないか、ということは全くありません。しっかりとあなたに検討してもらえるように、さらに丁寧に化粧品のことを教えてくれるかもしれません。

コスメカウンターの疑問◎上手な断り方はある?

なかなか上手に断れないという人もいると思います。あなたがそういうタイプの人であれば、初めてのデパートのコスメカウンターでも、上手に断ることができなくて、ついつい買ってしまうのではないか、と不安に思う人がいるかもしれません。

コスメカウンターにあなたとスタッフさんの2人きりで、何か買わないとカウンターを立ちにくいなんて錯覚をしてしまう人もいるかもしれません。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次