無印良品の収納ケース・衣装ケースを使った収納術!【ポリプロピレン】

目次

収納術(29)積み重ねてオリジナルの収納スペースに

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(29)

こちらもクローゼット内の無印良品のポリプロピレン製の衣装ケースを使った収納。高く積み重ねることでたたんで入れる服が多い方にはおすすめの大容量収納の完成です。服のジャンルに合わせて段を変えることで、綺麗に収納することができます。衣装ケースの高さを変えることで、ハンガー掛けの服の高さに合わせて衣装ケースの高さを低めにすると、見た目も綺麗な収納スペースに仕上げることができます。ファッション小物も置くスペースも作ることができますね!

収納術(30)おもちゃも衣装ケースできっちり保管

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(30)

こちらも無印良品のポリプロピレン製の衣装ケースを使った収納アイデア。衣装ケースの中にぬいぐるみなどのおもちゃを入れておくことで、子供部屋にもおすすめなおもちゃの収納スペースの完成です。引き出し型でお子さんでも取り出しやすく仕舞いやすいので、お子さん一人でもお片付けができちゃうのも引き出し型の衣装ケースの良いところです。バケツ型のケースを衣装ケースの上に置いても良いですよね。

収納術(31)シールで中身も一目瞭然

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(31)

白い無印良品のポリプロピレン製の衣装ケースはとても便利で、見た目もとても綺麗なのが良いところ。中身が何かわからないですが、シールなどでイラスト付きで何が入っているか一目瞭然にすれば、とても便利な上可愛い収納スペースの完成です。あえて文字も英単語にすることでおしゃれな雰囲気にするのがポイントで、お子さんの部屋の洋服収納にもぴったりです。

収納術(32)花柄シートで可愛くアレンジ

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(32)

衣装ケースの引き出し部分に花柄のリメイクシールを貼ることで見た目にも可愛いオリジナルの衣装ケースの完成。クローゼット内にはもちろんそのまま部屋に置いていても可愛い衣装ケースに仕上がります。リメイクシートは100均でも売っているので好きな柄を選ぶことができるのが良いところ。可愛い柄でお子さんの部屋にもぴったりですね♪

収納術(33)衣装ケースを隠さずともおしゃれに

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(33)

リメイクシートとシールを組み合わせた無印良品のポリプロピレン製の衣装ケースはとてもおしゃれ。裏側にリメイクシート。表側にシールを貼って立体感のあるデザインに仕上げるとまるでリメイクしたものとは思えない完成度の高い仕上がりに。お手軽にできちゃうので簡単DIY術としてもとても人気な無印良品のポリプロピレン製の衣装ケースの収納アレンジ術です。

収納術(34)白のケースで清潔感を

無印良品のポリプロピレン製収納ケース・衣装ケース利用術(34)

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次