また、その他にもリキッドタイプのファンデーションを取り入れることで、ナチュラルな雰囲気を残しつつしっかりと欠点を隠すことができるでしょう。特にリキッドタイプのファンデーションは、薄付きですので西野七瀬さんのようなナチュラルメイクに向いています。
ファンデーションは指や付属のメイク道具を使うだけでなく、別売りで売られているメイク道具であるブラシを使うことで、よりナチュラルな印象を与えることのできるメイクをすることができるでしょう。
【西野七瀬×メイク】アイライン
西野七瀬さんのメイクはたれ目が特徴的です。ですので、西野七瀬さんのようなたれ目を作り出す場合はアイラインを下に下げるようにしてみてください。目尻部分のアイラインを下げて引くことで、アイラインを使ってたれ目に見せることができます。今回ご紹介させていただいている西野七瀬さんは、もともとつり目だそうでアイラインを下げて引くことで丸い目のメイクにしているようです。
また、西野七瀬さんのアイメイクは目尻の延長線を引くことでたれ目に見せたり、目を大きく見せているようです。この延長線はあまり長く引きすぎてしまうと不自然になってしまいます。ですので、アイラインを西野七瀬さんのように長く引く場合は3㎜程くらいにとどめておきましょう。
アイラインを引く時に逆にはね上げて引いてしまうと、つり目に見えてしまうので西野七瀬さんのような丸目を作り出したい場合は、目に形の沿うような形でラインを足していくのがおすすめです。
【西野七瀬×メイク】マスカラ
今回ご紹介させていただいている西野七瀬さんのメイクはナチュラルな印象を受けるメイクなのですが、しっかりとしたアイメイクが特徴的です。ですので、アイラインを使ってたれ目に見せるだけでなく、マスカラを使うことでより目元を印象付けることができるでしょう。
特に西野七瀬さんのメイクは、ぱっちりとした目元が特徴的ですのでマスカラを使うことが大事です。マスカラはボリュームタイプではなく、ロングタイプのマスカラを使うことで目力アップにつながるのでマスカラを選ぶならロングタイプのマスカラがおすすめです。また、ナチュラルな雰囲気のメイクにすると印象が薄れてしまうので、マスカラの色はブラックがいいでしょう。
西野七瀬さんのようにぱっちりとした目元を作り出すためには、上まつ毛だけでなく下まつ毛にもしっかりとマスカラを塗るようにしてください。下まつ毛にもしっかりとマスカラを塗ることで、目の幅を広く見せることができて、西野七瀬さんのように目を大きく見せることができます。
【西野七瀬×メイク】アイシャドウ
普段からメイクをしている人ならわかると思いますが、西野七瀬さんのようにたれ目に見せるのはアイシャドウを使うのがおすすめです。アイシャドウは選ぶカラーによって目元に影を作り出すことができます。ですので、西野七瀬さんのようにもともとつり目だけれどたれ目に見せたいと考えている女性は、西野七瀬さんのアイシャドウの使い方を真似してみてください。
西野七瀬さんはブラウン系の肌なじみの良いアイシャドウカラーを使用していて、それを使って目元に影を作り出しているようです。西野七瀬さんはアイシャドウを上まぶたに加えて、下まぶたにも乗せているようです。このように下まぶたの目尻から1/3くらいまでにアイシャドウを乗せることで、自然とたれ目に見せることができます。
また、上まぶたにはあまりアイシャドウを塗りすぎないようにしつつ、ぼかすように乗せることでナチュラルな雰囲気の目元を作り出すことができます。
◆関連記事:ヘアスタイルをマネしたいあなたはこちら
【西野七瀬×メイク】眉毛メイク
西野七瀬さんのメイクは、たれ目に見せるようなメイク方法が特徴的なのですが、それだけでは西野七瀬さんのような愛らしいメイクをすることができません。人の顔のパーツの中で一番印象を変えるといわれているのが「眉毛」です。この眉毛のメイク方法を変えるだけで、かなり人に与える印象を変えることができるようです。
今回ご紹介させていただいている西野七瀬さんの眉毛は「平行太眉」といって、トレンドとして取り上げられていたメイクでも有名です。平行太眉は、その名の通り太めに書かれている平行眉毛メイクのことで、女性らしさを与えてくれる眉毛の形となっています。
また、平行太眉はナチュラル感を出したいので自分の眉毛の太さを活かしつつ書いてみてください。ナチュラル感を出したいので、アイブロウはパウダータイプのものを使うようにすることでふんわりとした質感の眉毛を作り出すことができます。
【西野七瀬×メイク】リップメイク
Related article /
関連記事