アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(15)
さりげなくピンクを入れたアイメイクはとても華やかでおしゃれ。さりげなくピンクを薄く入れることで、フェミニンな印象に仕上がります。ラメ多めのアイシャドウでキラキラと透明感のある華やかな目元はこれからの季節にもぴったりで、フェミニンなメイクにばっちり合いますね。アイラインにグレー系のシャドウを入れてぼかすことで、ぱっちりと大きめの目元に仕上がります。
(16)濡れ感ラメでうるうるフェミニン奥二重に変身♪
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(16)
全体的にラメを入れたキラキラ透明感のあるアイメイク。うるうると濡れ感のある目元はとても女性らしい雰囲気で年齢を選ばずとても人気。ブラウン系のアイシャドウを二重のラインに入れることで、ぱっちりと目元を強調させることができちゃいます。目元やアイホールに明るいラメを乗せることで、ふんわり明るい目元を演出しちゃいましょう。目尻にかけて色を濃いめにグラデーションを作ると目元に立体感が出ます。
(17)ピンクオレンジを使った落ち着きのあるカラーメイク
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(17)
ピンクオレンジを二重よりも太い幅で入れた奥二重アイメイク。きらきらと濡れ感のあるピンクオレンジで大人っぽい落ち着いた印象のアイメイクに仕上がります。ピンクオレンジの色を馴染ませるように、肌馴染みの良いベージュ系のアイシャドウを目の周りにさっと塗ることでナチュラルな目元に仕上げちゃいましょう♪塗り方も簡単でおしゃれなアイメイクが簡単に仕上がります。
(18)パレット一つで自然なグラデーションアイメイク
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(18)
ピンクブラウンのグラデーションがとても綺麗なアイメイクは一重や奥二重の方におすすめ。二重ラインの上まで濃いめのピンクブラウンを入れて目元を綺麗に演出するのがポイントで、アイホールにもライトベージュのラメ入りアイシャドウを塗ることでナチュラルな目元に仕上げちゃいましょう。涙袋にもピンクブラウンのアイシャドウを軽く入れて目元を華やかに演出するのがポイントです。
(19)肌馴染みの良いベージュカラーでナチュラルアイメイク
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(19)
濡れ感ラメがとても上品な薄い奥二重のアイメイク。アイホール全体に肌馴染みの良いライトベージュのラメを入れて、目元にかけてベージュのアイシャドウを入れて華やかに立体感を出すことで、大人っぽい目元に仕上げることができちゃいます。目尻にもラメを入れてうるうるとした目元に仕上げちゃいましょう。アイラインを細めに入れてさりげなく目元を強調させるのがポイントです。
(20)ピーチピンクを目尻に入れてフェミニンに
アイシャドウの塗り方・アイメイクのやり方【奥二重】(20)
Related article /
関連記事