指原莉乃のメイク方法!さっしーおすすめのコスメ・道具も紹介!

目次

芸能人の方の愛用している化粧水などのスキンケア用品を見てみると、かなり価格の高いものやドラッグストアでは手に入らない化粧水を使っている人が多い印象があります。それに比べて、指原莉乃さんの愛用している化粧水はドラッグストアで販売されているので、手軽に取り入れることができます。

また、化粧水だけでなく乳液もこちらの豆乳イソフラボンのものを愛用しているようです。豆乳イソフラボンのシリーズは、プチプラのコスメとしても有名で指原莉乃さんだけでなく、一般の方でも豆乳イソフラボンのシリーズを愛用しているという人も多いようです。

化粧水は毎日使うものですからこだわったものを使いたいですよね。しかし、高すぎる化粧水は手が出せない・・・。という人も多いです。そんな時は指原莉乃さん愛用の化粧水を真似してみてはどうでしょうか。プチプラな化粧水ですのでタップリと使うことができますので、化粧水を惜しみなく使えます。

【指原莉乃×メイク】化粧下地

指原莉乃さんはメイクの中でもベースメイクにこだわりを持っているようです。ベースメイクで重要なメイク道具といえば、化粧下地ではないでしょうか。化粧下地はファンデーションなどの前にしっかりと土台を作るために肌に乗せるメイク道具なのですが、ナチュラル感も残しつつしっかりとお肌の欠点をカバーしてくれるので、自分に合った化粧下地を探すことが重要です。

例えば、肌を白く見せたいと悩んでいる人にはブルー系の化粧下地がおすすめです。逆に肌に血色を与えたいと考えている人には、ピンクカラーの化粧下地がおすすめです。このように使う化粧下地によって、隠すことのできる欠点が異なりますので自分のお肌の悩みを考えてみてください。

今回ご紹介させていただいている指原莉乃さんは素肌感を大事にしているメイク方法ですので、上手く化粧下地を使うことでファンデーションを薄付きにしてもナチュラルな素肌感を残しつつ、綺麗なベースメイクを作り出すことができるので、化粧下地がベースメイクの中では一番重要です。

【指原莉乃×メイク】ファンデーション

化粧下地でしっかりとベースメイクの土台を作ることができたら次はファンデーションです。ファンデーションは化粧下地の項目でもご説明させていただいたように、ナチュラル感を出すことが重要です。ナチュラル感と言っても透明感とツヤ感を感じさせるようなファンデーションを選ぶことをおすすめします。ちなみに指原莉乃さんが愛用しているファンデーションは「RMK」のファンデーションです。

「RMK」のファンデーションは指原莉乃さんだけでなく、多数の芸能人が愛用していることでも有名なファンデーションで、ナチュラルな素肌感を演出することのできるファンデーションとなっています。こちらのファンデーションの特徴としては、内側から輝くような素肌感が挙げられます。

肌に透明感をもたらすだけでなく、しっかりと成分バランスの配合にもこだわっているファンデーションのようなので、指原莉乃さんのような透明感のあるナチュラルなベースメイクを真似するのなら、RMKのファンデーションがおすすめです。また、気になる部分がどうしても隠れないという人は、ファンデーションを乗せる前に部分的にコンシーラーで隠しておきましょう。ファンデーションを塗りすぎないためにはコンシーラーをうまく使ってみてください。

【指原莉乃×メイク】アイライン

指原莉乃さんはナチュラルなメイク方法を心がけているようなのですが、アイラインは少しテクニックを使ったメイク方法を取り入れているようです。そのテクニックとはメイクを普段からしている女性ならご存知の「目頭切開メイク」です。この目頭切開メイクとは、目頭部分に切開されたようなアイラインを引くことで、目の幅を広く見せることができて目の大きさも大きく見せることができます。

目頭切開ラインは、印象的な目元を作り出すことのできるメイク方法で、指原莉乃さんだけでなく多くの芸能人の方も取り入れているメイク方法です。指原莉乃さんはそんな中でもナチュラルな目頭切開ラインを取り入れていて、使っているカラーはブラウンのアイラインとなっています。ブラウンカラーならナチュラルで可愛らしい目元を作り出すことができるでしょう。

また、指原莉乃さんはこの目頭切開ラインに加えてハイライトも目元に乗せています。ハイライトといえば涙袋に乗せるイメージがありますが、指原莉乃さんは目頭のくの字部分にハイライトを入れています。この部分にハイライトを入れることによって、より目を大きく見せることができます。

【指原莉乃×メイク】マスカラ

何度も言うように今回ご紹介させていただいている指原莉乃さんのメイクは、全体的にナチュラルな印象を与えるメイク方法となっています。ナチュラルな印象を与えるメイクは、マスカラもポイントとなっています。まず、マスカラを塗る前にしっかりとまつ毛の根元からビューラーでまつ毛が上を向くように上げます。この工程をするだけでもかなり目元の印象を変えることができます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次