マツエクのデザインを種類別紹介!ナチュラルが人気?【完全版】

目次

【マツエクの種類2】カールの形

マツエクの種類を選ぶときには、カールの形も選ぶ項目になっています。まつ毛の印象を決定づける大切な要因の1つがカールだといっても過言ではありませんよね!自まつ毛と違い、マツエクのカールは最初からついているものなので、どんなカールのマツエクを選ぶかによって、そのマツエクを付けている間の目元の印象が大きく変わってきます。

マツエクのカールの形の種類:Jカール

マツエクのカールの種類の1つ目はJカールです。JカールはアルファベットのJの字を描いたような形になっているカールになります。Jカールは自まつ毛との接着面が多く、マツエクの中でははがれにくいカールになります。またJカールは自まつ毛をビューラーで上げた時のカールに近いカールでナチュラルな感じに仕上がることから、ナチュラルな印象の目元を作りたいという人に人気のカールになります。

マツエクのカールの形の種類:Cカール

マツエクのカールの種類の2つ目はCカールです。アルファベットのCとまではいきませんが、Jカールよりもより深いカールになります。カールの巻がより強いので、Jカールよりもより華やかな感じの目元に仕上がります。自まつ毛との接着面がJカールよりも少ないので、Jカールよりもはがれやすいという難点があります。

マツエクのカールの形の種類:Lカール

マツエクのカールの種類の3つ目はLカールです。アルファベットのLのように、ほぼ直角にマツエクのカールが上を向いているカールになります。エクステのカールが自まつ毛ではありえないほど上に跳ね上がっているために、ぱっちりとした大きな目を演出することができます。ぱっちり目元を作りたい人に人気が高いのですが、自まつ毛との接着面が少ないのではがれやすくコスパは悪くなります。

■参考記事:マツエクのカールデザイン、コチラも参照!

マツエクのカールのデザインを種類別に紹介!Cカールが一番人気? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マツエクのカールのデザインを種類別に紹介!Cカールが一番人気? | Lovely[ラブリー]
マツエクのカールデザインには種類があります。カールの強いCカールやDカールの場合、マツエクの本数を増やすことでアイメイクのような効果が生まれます。今回は、マツエクのカールの種類や、人気のCカールのデザインの特徴についてご紹介したいと思います。

【マツエクの種類3】エクステの本数

マツエクのデザインを選ぶときには、本数も選ぶ必要があります。本数によって値段が変わってくることはもちろんですが、それ以上に本数で変わってくるのが目元の印象になります。本数が自まつ毛とそれほど変わらない本数で付ければ、ナチュラルな印象になりますし、本数が多くなればなるほどゴージャスな印象になってきます。なお、通常、マツエクの本数の表記は両目を合わせた本数になっています。片目はその半分になるので注意しましょう。

エクステの本数の種類:両目60本

まず、マツエクを60本付けた時の印象はどのような感じになるのでしょうか?!マツエク60本をおすすめしたい人は、目つきが悪いと周囲の人から思われている人です。目じりにだけマツエクを付けることによって、少したれ目がちな目になり、柔らかい印象の目元を作ることができます。マツエクを楽しむというよりも、目つきの印象を変えたい人におすすめの本数です。

エクステの本数の種類:両目80本

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次