MAIOSEMAは、北欧をメインにして、ファブリックやインテリア、食器などを扱っているお店です。ヨーロッパの食卓を再現できるような可愛いデザインや、北欧の過程にある小物など、たくさん楽しめます。
北欧のインテリアや生活雑貨を探しているなら、MAISEMAに出かけてみましょう。京都で北欧インテリアを扱っている、人気の雑貨屋です。
MAISEMAの情報
住所 京都府京都市中京区堀川通六角下る西入岩上町749ルミエール堀川1F
電話番号 075-823-0027
営業時間 12:00~19:00
休業日 火曜・金曜
京都の人気雑貨屋㊵~㊷:yellow_heart:京都の伝統を感じよう!
㊵手作りで美しいソープ:京都しゃぼんや
京都しゃぼんやは、とっても美しいカラーで和風の模様が刻まれている石鹸を、販売しています。京都で製造されている切れないソープ以外に、世界中から買い付けされたソープもあります。
ソープ石鹸以外に、入浴剤もあります。心と体をリラックスして、気持ちよく入浴できるグッズがたくさん見つかりますよ。京都にこだわっているデザインのソープが人気です。
京都しゃぼんやの情報
住所 京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町55番地
電話番号 075-257-7774
営業時間 10:00~19:00
休業日 無休
*地下鉄 鳥丸御池駅5番出口より徒歩すぐ
㊶京都の伝統的な模様を活かして:かみ添
かみ添は、京都に伝わる型押しといった、伝統的な手法で紙を作っています。紙には、文様が施されて、京都らしい趣を感じられます。
和紙は、とっても美しい紙だから、大切に使いたくなりますね。かみ添の紙は、京都の伝統技術が生み出す和風雑貨です。
かみ添の情報
住所 京都府京都市北区紫野東藤の森町11-1
電話番号 075-432-8555
営業時間 11:00~18:00
休業日 月曜
㊷お香や薫香なども京都らしい:香老舗 松栄堂
香老舗の松栄堂は、1705年に創設されました。長い歴史のある老舗です。茶道で使用される練香や香木、流行になっているお香など、色々な香りを販売しています。
京都のお土産として、おしゃれで気の利いた雑貨と思えます。上品な香りを漂わせてくれるでしょう。
香老舗 松栄堂の情報
住所 京都府京都市中京区鳥丸通二条上ル東側
電話番号 075-212-5590
営業時間 9:00~19:00
土曜 9:00~18:00
日曜・祝 9:00~17:00
休業日 無休
Related article /
関連記事











