埼玉のカップルなら初デートは大宮で決まり!
埼玉県の高校生や中学生にとって、大宮と言えばメジャーなデートスポットの一つです。高校生になれば、電車通勤の人も増え、デートの範囲が広がってきます。
ランチデートから夜のデートまで、大宮周辺のデートスポットを紹介していきます。もちろん社会人にもオススメです!
1.展望台デートなら大宮ソニックシティ
画像引用元URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Japanese_Omiya_Sonic_City.jpg
まずは埼玉を一望できる大宮ソニックシティの展望台です。ここの展望台は入場が無料で、ちょっとした子供向けのコーナーも用意されています。さいたま新都心を除けば、高層ビルも少ないので、遠くの山々まで臨むことができます。
大宮駅から見上げると、それほど大した高さではありませんが、展望台まで行くと景色が全く異なります。荒川や秩父連山、冬の空気が澄んだ時期は赤城山も見えます。もちろん東京スカイツリーも見えますよ。
あまり、展望台の存在を知っている人がいないので、人も少なくゆったりと大宮デートが楽しめます。
2.正月のデートスポットは大宮氷川神社
埼玉で初詣と言えば、大宮の氷川神社と言われるぐらいメジャーなスポットです。大宮の氷川神社は武蔵一宮と呼ばれ、江戸時代の武蔵の国(現:埼玉県・東京都・神奈川県の一部)でもっとも権威のある神社でした。
現在でも初詣になると羽織袴の女性を連れて、初詣デートを楽しむカップルで賑わいます。
大宮氷川神社へは、JR大宮駅の東口から行くのが便利です。高島屋の前の通りか商店街を抜けて行く2パターンがあります。
どちらで行っても参道に入れば、車は両脇の小さな道からしか行けないので、電車派のカップルには歩きやすいでしょう。
正月の大宮氷川神社周辺の道路は非常に混雑するので、間違っても車で行くのはやめましょう。
帰りは商店街を通って帰るのがオススメです。正月からお店を営業している店も多く、参拝帰りにちょっとランチデートを楽しむのにぴったりです。
大宮はそれほど大きな町ではありませんが、初詣シーズンの大宮駅東口周辺は人でごった返します。
彼氏とデート中にはぐれないように、しっかりと手をつないで行きましょう。
3.ディナーデートは「コクーンシティ2」で!
画像引用元URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Cocoon_City_Saitama-Shintoshin_-_Cocoon2_20151101.jpg
コクーンシティは全部で3つのエリアがあります。さいたま新都心駅の東口から出て歩行者用のデッキをまっすぐ進むとコクーン1です。少し斜め左に行くとコクーン2です。
最初にオープンしたコクーン1は縦長の作りで、コクーン2は四角い作りをしています。デートでディナーを楽しむなら、コクーン2の方がいいでしょう。ディナーといっても、リーズナブルなお店ばかりです。
高校生や大学生でも気軽にディナーデートが楽しめるでしょう。
また、ショッピングエリアも広いので、ディナーの後は彼氏に洋服をねだるのもいいかもしれませんね。
ただ、あまり夢中になりすぎると男性は疲れてしまうので、ほどほどにしておきましょう。
疲れたら、2階のカフェでまったりしましょう。
4.夜のクリスマスデートにおすすめのけやき広場
画像引用元URL
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Keyaki_Hiroba_at_night_20141226,_004.jpg
さいたま新都心駅東口の夜のイルミネーションもきれいですが、西口のけやき広場にあるイルミネーションもきれいです。
埼玉県の木「けやき」が整然と植えられ、夜にはクリスマスらしいカラーのライトが輝いています。
周辺はオフィス街なので、夜は人も少なくクリスマスデートで自撮りするのもいいでしょう。また、けやき広場では、クリスマス以外にも小さなイベントが開催され、夜だけでなく昼も楽しめるデートスポットです。
多くのカップルはデートでコクーンシティ方面へと向かいますが、落ち着いた夜のデートを楽しみたいカップルはけやき広場がオススメです。
また、大宮駅からも京浜東北線でひと駅と非常に近いので、大宮駅周辺でディナーデートして、帰りに立ち寄ってみるのもいいでしょう。
5.居酒屋デートなら龍馬 軍鶏農場 さいたま新都心店
Related article /
関連記事