妊娠初期にうつ伏せで寝るのは大丈夫?体勢の注意点を解説!

目次

妊娠初期のうつ伏せ寝に旦那さんはヒヤヒヤ!!

奥さんの妊娠がわかると、多くの旦那さんというのは、自分の子供を宿してくれた奥さんの体をどうやって気づかったらいいのか、いろいろと考えてくれるものですよね。

そんな旦那さん達をヒヤヒヤさせる妻の行動に、寝ている時のうつ伏せ寝があります。

お腹に赤ちゃんが入っている状態で、うつ伏せになって寝ていると、本当に大丈夫なのか、お腹の赤ちゃんがつぶれてしまうのではないかと男性陣は考えてしまうようです。

実際に、まだお腹が大きくならない妊娠初期のうつ伏せ寝というのはどうなのでしょうか。お腹の赤ちゃんに何か影響することがあるのでしょうか。それとも大丈夫なものなのでしょうか?!

この記事では、妊娠初期のうつ伏せ寝はしても大丈夫なのか、危険性はないのかといったことや、妊娠中におすすめの寝方や、よく眠れないときの対処法などについてお伝えします。

妊娠初期のうつ伏せ寝 お腹はどのくらい大きくなるの?

妊娠初期というのは、妊娠4ヶ月までをいいます。

有名人の妊娠の発表を見ていると、ほとんどの人が妊娠5ヶ月に入ってから発表することが多いのですよね。

有名人でも妊娠を公表することが少ない、妊娠4ヶ月間での妊娠初期というのは、とても状態が不安定で、順調に来ていても、いつ流産してもおかしくない状態になります。

妊娠初期が不安定だと知っている旦那さんにとっては、妻がうつ伏せ寝で寝ていると、お腹に圧力がかかってしまい、腹痛を起こして流産してしまうのではないかと心配になるようですね。

実際に、妊娠初期の妊娠4ヶ月までというのは、お腹はどのくらい大きくなるものなのでしょうか。

妊娠3か月までに子宮の大きさはグレープフルーツくらいになり、妊娠4ヶ月の頃には、だいたい新生児の頭くらいの大きさになっています。

妊娠3ヶ月から4ヶ月になると、少しずつお腹の膨らみが出てくるので、気が付く人が見れば妊娠していることがわかりますが、ほとんどの人は言われなければ気が付くことはありません。

妊娠初期のうつ伏せ寝 赤ちゃんの状態は?

そんな妊娠初期の赤ちゃんの状態というのはどのような感じなのでしょうか。

妊娠3ヶ月で、赤ちゃんの大きさは一つのいちごぐらいの大きさ、妊娠4ヶ月ではレモン1個くらいの大きさです。

まだまだこの時期にはとても小さいことがわかりますね。

妊娠初期にうつ伏せ寝をしても大丈夫!?

妊娠4ヶ月の、妊娠初期までの妊婦さんがうつ伏せ寝の体勢で寝るのは実際のところどうなのでしょうか?!

実は旦那さんたちが感じる違和感や、流産につながるような腹痛を起こすのではないのかという心配をよそに、お母さんがうつ伏せ寝で寝ても大丈夫で全く問題はないと言われています。

というのは、赤ちゃんも子宮も、妊娠初期ではまだまだ小さすぎて、お母さんがうつ伏せに寝ても、お腹に全く圧力がかからずに、腹痛や違和感を感じることはなく安心していいからです。

奥さんやお腹の赤ちゃんのことがとっても心配になってしまう旦那さんにとっては、隣で妻がうつ伏せ寝で寝ていると、本当に大丈夫なのかとヒヤヒヤしてしまうものですが、どうぞ安心してそのまま寝かせておいてあげてください。

ただ、寝ているときでも起きている時でも、本当に下腹部に腹痛や何か違和感を感じるような場合には、大丈夫ではありません。うつ伏せ寝以外の原因が考えられます。

本当に腹痛や違和感を感じるなど心配な症状がある時には、一度病院で診察してもらうと良いでしょう。

妊娠初期のうつ伏せ寝 時間はどのくらいまでOK?

妊娠初期のうつ伏せ寝に問題はないとしても、うつ伏せの体制で長時間いることは大丈夫なのか、何か問題があるのではないかと考えてしまう人も多いようです。

実際のところ、妊娠初期の妊婦さんが長時間うつ伏せ寝で寝ることは大丈夫なのでしょうか?!

妊娠初期であれば、自分が眠りやすい体勢で眠ることが一番大切です。

うつ伏せ寝でいくら長時間寝ていても、お腹の赤ちゃんに圧力がかかることはほとんどないので大丈夫です!!

大丈夫なので安心して眠りたいだけ眠らせてあげるようにしましょう!!

妊娠初期のうつ伏せ寝 エステやマッサージは要注意!

基本的に妊娠初期の妊婦さんのうつ伏せ寝には全く問題がなく大丈夫なのですが、妊娠初期のうつ伏せの体勢を気をつけなければいけない時もあります。

それはどのような時かというと、エステやマッサージを受ける時です。

エステやマッサージを受ける時にうつ伏せになることは、流産や、流産につながるような腹痛などを引き起こす原因になることがあるので気をつけましょう。

妊娠前からエステやマッサージに通う習慣がある人は、妊娠後も、キレイなママになるために通いたいものですよね。

しかし、エステやマッサージによっては背中や腰周り、お腹周りをかなり強い力で押したり揉んだりする場合があります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次