ミルクティーアッシュってどんな髪色?
多くの女性が、美容院でカラーして髪色をチェンジしよう!というときに、「アッシュ系はどうですか?ベージュが混じるとなおいいですよ!」「アッシュ系で透明感を出してみませんか?」と美容師さんに聞かれたことがあるのではないでしょうか?
ミルクティーアッシュは、基本的にこんな髪色を指します!
市販の髪色チェンジでは出せなさそうな、なかなか絶妙な色合いですよね。
ハイライトでミルクティーアッシュを入れるのも流行している髪色です。
やはり、市販のものを使うよりも、もちろん美容院に行った方が綺麗なミルクティーアッシュの髪色になりますし、グラデーションなどもしっかりと入るでしょう。
どんな人にでも似合っちゃう!ミルクティーアッシュ万能説!
アッシュ系は聞いたことあるけれど、それにミルクティー色が加わると…なんだか可愛い感じがしますよね。
ミルクティーアッシュの髪色は、ブリーチなしで髪の毛も傷まずに、市販の染髪剤でも再現可能な色です!
また、暗めに入れても、パッと明るく見えるので、こちらも傷まずに済むいいところ。
そして何より、どんなヘアスタイル・人にも似合う抜群の安定感があります!
グレージュ(グレー×ベージュ)に、さらにミルクティーのような明るいベージュを加えたまろやかな色使いの、ミルクティーベージュ。
ベージュだけでは、秋冬にしか使えなさそうですが、ミルクティー要素でまろやかさ・やさしさを出すことで、春から初夏にかけても髪色そのままでオシャレができるところがとっても嬉しいです♪
明るくしていくほどに、夏にかけてもカワイイオシャレなヘアスタイルとなるミルクティーアッシュ。
普通のグレージュは、どちらかというとモノトーンに近いところがありましたが、ミルクティーアッシュは、透明感を出しつつ明るさも出してくれるので、春から冬まで、年間を通して使えるお色だというのもポイントです!
そんな透明感×カワイイが融合したミルクティーアッシュは、どんな人にでも合う『万能ヘアカラー』なのではないでしょうか★
髪型別ミルクティーアッシュコレクションを紹介!
ここからは、ミルクティーアッシュがいかにどんな髪型にも合うかをお知らせするため、髪型別にミルクティーアッシュのヘアスタイルを見ていきましょう!
まずは、ショートカットのヘアスタイルから紹介です。
ブリーチなしでも、十分ステキなものになることを分かってもらいたいです☆
ショートは、ヘアスタイルで左右される部分が大きいですよね。
パーマをかけているか?
前髪は?短い?長くて横わけ…?
色は暗め?明るめ?
…短いだけに、注目を浴びやすいヘアスタイルであることは間違いありません。
面倒だからショートでいいや!という時代ではなくなり、ショートだからこそ気を遣わなければならないところが多くなりました。
◆関連記事:ミントアッシュもおすすめ♡
ミルクティーアッシュの髪型:ショートボブで大人っぽく
ミルクティーアッシュは、何となくロングヘア×ゆるふわパーマが似合うのでは…と思っている方!
そして、その中でも、ショートカットの方は特に思っているのでは?
「ショートカットでも透明感って出せるのかな」という方も、その不安が解消できます♪
もちろん、ミルクティーアッシュはショートカットも似合います◎
ボブヘアのショートなら、全体的にミルクティーアッシュに髪色を染めていけば、ブリーチなしでもさわやかで明るく、やらわかい雰囲気を出すことができます。
ミルクティーアッシュは、ベージュがかっているので、大人っぽさもプラスできるのが嬉しいところ。
ミルクティーアッシュの髪型:清楚!ショートの前下がりボブ
Related article /
関連記事