ユニクロとGUの違いとは?どっちが人気なの?

目次

ユニクロとguの違いとは?

日本のファストファッションブランドの代表格を担っているのがユニクロとguです。どちらもリーズナブルな価格で、流行のコーディネートができるということで、人気を二分しています。そんな2つのブランドですが、とても似ているので、どんな違いがあるのか分からないという声も多いんです。

そこでユニクロとguの2つのブランドについて、違いを調べてみました。コンセプトや価格、接客など様々な視点から比較してみたいと思います。またどちらも全国に店舗を構える大人気のブランドですが、実際どっちが人気なのかについても調べてみました。

【ユニクロとgu】ユニクロはどんなブランド?

まずはユニクロについて詳しく知っておきましょう。

ユニクロとは「ユニーク・クロージング・ウェアハウス」を略したブランド名です。このブランド名は「他では買うことのできない良いカジュアルファッションを自由に選び買うことができる」という意味で、1984年6月にユニセックスカジュアル衣料品店として広島市にオープンしました。

ユニクロはファーストリテイリング社が展開しているブランドで、低価格で同じ型のサイズ違いや色違いを豊富に提供するという、それまでになかった独自のスタイルにより大ヒットしました。日本中に店舗を拡大し、イギリスや中国、アメリカなど海外にも進出。日本を含め世界で1000店舗以上を展開しています。

フリースやジーンズなどがヒットしましたが、あまりにも街中に同じ洋服を着用している人が増え、ユニクロを着ている人がバレる「ユニバレ」現象が起こりました。そのためユニクロの服を着ているとダサいといった印象になり、一時経営悪化の原因に。

イメージ向上のため、ユニクロは共同企画商品開発やブランドのノウハウ移入、機能性を重視した商品を開発しました。その後ヒートテック、ブラトップなどの女性向け商品がヒットし、今でも根強い人気を獲得しています。

■参考記事:メンズ・レディース共に充実のユニクロ、商品をチェック!

ユニクロジョガーパンツのおしゃれコーデ!【レディース・メンズ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ユニクロジョガーパンツのおしゃれコーデ!【レディース・メンズ】 | Lovely[ラブリー]
ユニクロでも大人気のジョガーパンツ!
メンズ・レディースともにコーディネートしやすいしおしゃれだと話題を呼んでいます。
この記事ではそんなユニクロのジョガーパンツの情報についてまとめています。
これであなたもおしゃれ上級者!

ユニクロの靴下が大人気!メンズ・レディース別に紹介!【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ユニクロの靴下が大人気!メンズ・レディース別に紹介!【必見】 | Lovely[ラブリー]
レディースやメンズはもちろん、キッズやベビーまで幅広い人気のユニクロの靴下!ブーツでも蒸れにくい5本指ソックスから、元気にくるぶしの見えるベリーショートまで。ちょっとしたお礼やプレゼントにも最適です。お手頃価格で人気のユニクロの靴下を詳しく解説致します。

【ユニクロとgu】guはどんなブランド?

guは「もっと”自由”に着よう」というコンセプトのもと、ユニクロと同じファーストリテイリング社とダイエーの業務提携により立ち上げられたブランドです。ユニクロのノウハウを生かしつつ、ユニクロよりさらに低価格なカジュアル衣料品店として、20代後半から30代前半の若いファミリー層をターゲットに支持を得ています。

2006年10月に千葉県に店舗がオープンしたものの、計画の3分の1の売り上げにとどまり方針転換。ベーシック商品を低価格化し、1本990円のジーンズを売り出した結果これがヒットしました。その後ガウチョパンツが大ヒットするなど、次々トレンドアイテムがヒットし、急成長していきます。

その後GUでは「低価格のトレンド商品を短いサイクルで販売する」というファストファッションのスタイルが定着し、低価格で流行のファッションアイテムをたくさん取り入れることで人気を維持してきました。

■参考記事:ガウチョパンツのコーデ、合わせる靴と一緒にチェック!

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次