ストレートアイロンでカールは作れる!初心者もできるゆるふわ巻き髪

目次

ヘアスタイルの作り方

波ウェーブのポニーテールの作り方を紹介します。とっても簡単なので誰でもできますよ!

①まずは波ウェーブをしっかりめに作ります。
②ワックスを全体につけます。
③サイドを残してポニーテールを作ります。
④サイドをネジって中央でまとめます。
⑤トップをほぐしてバランスを取ったら完成です!

出典: https://unsplash.com/photos/87kYkk3oHTM

ストレートアイロンカールのヘアスタイル③ゆるふわ編み込み

こちらは、とっても細かい波ウェーブを作ってゆるふわにし、編み込みでまとめたヘアスタイルです。かなり細かい波ウェーブなので、作るのがめんどくさいかもしれませんが、しっかり作ることで、ゆるふわのおしゃれなアレンジに仕上がります。

ストレートアイロンで全部の髪の毛を巻き忘れがないように巻いていきましょう!カジュアルな雰囲気を出すことができるアレンジでとっても素敵ですね!

ヘアスタイルの作り方

ゆるふわ編み込みの作り方を紹介します。

①まずは細めに髪の毛を取りながら細かい波ウェーブを作ります。
②ワックスで髪の毛全体を馴染ませます。
③ざっくりと髪の毛を2つに分けます。
④耳上から大きめの編み込みをサイドに作ります。
⑤2つの編み込みを1つにまとめます。
⑥トップやサイドをほぐしたら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/T6I8PVBLMKE

ストレートアイロンカールのヘアスタイル④低めお団子

次に、低めお団子のアレンジを紹介します。ストレートアイロンでウェーブを作ったときは、ウェーブ感をしっかり見せていきたいので、高めのお団子よりも低めのお団子にしたほうがおしゃれです。

ルーズ感をしっかり出しながらアレンジしてきましょう。低めのお団子にすることで、大人なヘアアレンジとして活用することもできるでしょう!

ヘアスタイルの作り方

低めのお団子の作り方について紹介します。

①ストレートアイロンで強めにカールを作っていきます。
②ワックスをしっかり馴染ませます。
③低い位置で手ぐしで髪の毛を集めます。
④低いポニーテールを作ったらトップをほぐします。
⑤ポニーテールのゴムの部分に髪の毛を巻きつけてピンでとめます。
⑥トップやサイドをほぐしてバランスを取ったら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/0ldC4-AUJZE

ストレートアイロンカールのヘアスタイル⑤ハーフアップお団子

ハーフアップお団子にしたときも、ストレートアイロンでカールをつけるとかわいくなるでしょう。ハーフアップお団子は、ストレートヘアにするのも可愛いですが、動きを出すならカールをつけたほうがいいですね!

今回は、大きめの波ウェーブを使ったストレートアイロンでのカールスタイルを紹介します。大きめの波ウェーブでなくても、細かめの波ウェーブで作るハーフアップお団子も可愛いのでおすすめですよ!

ヘアスタイルの作り方

ハーフアップお団子の作り方を紹介します。

①ストレートのまま、トップの部分をとってお団子を作ります。
②お団子のすぐ下にねじり巻きを作ってピンで留めます。
③残った髪の毛を1回波ウェーブにします。
④毛先が外ハネになるように作りましょう。
⑤ワックスで馴染ませたら完成です。

出典: https://unsplash.com/photos/C44h1ZmlFF0

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次