サブカル女子のファッションといえば個性的な缶バッジ。シンプルコーディネートでもこんな可愛い缶バッジをつければサブカル風に大変身♪
缶バッジはデザイン次第でいろいろな雰囲気を出せそうですね!
サブカルコーディネートがしたいなら古着屋へGO!!
サブカル女子のファッションにも色々な雰囲気がありますが、手っ取り早くそれっぽいコーディネートをしたいなら古着屋さんを訪れてみましょう。
レトロな服で、露出少なめにすればサブカル女子の基本ファッションの完成です。
でも確かに10年前と比べるとゴスロリ着てる女の子随分減ったし、パンク系のファッションしてる子なんてほぼまったくと言っていいほど見かけないもんね。最近はトレンドのファッションも結構攻めてきてるし、これが一番大きな要因だと思うけど、原宿系とかサブカルファッションも受け入れられてるしね
— つみきP (@tumiki0422) March 31, 2017
サブカルファッション①サブカル男子編
基礎知識としてサブカル女子に対するサブカル男子のファッションを一部ご紹介します。
もしあなたがサブカル女子またはサブカル女子になりたい女性で、こんなコーディネートをした男子を見かけたら好印象を持たれるかもしれませんよ!是非チェックしておきましょう。
サブカル男子の特徴はサブカル女子と共通点があるので見つけやすいでしょう。
髪型はマッシュルームカット風のボブやショートで黒髪だったりビビッドな色だったりします。
サブカル女子必須アイテムの黒縁の眼鏡や一眼レフカメラなど所有している小物類もかぶっていますね!
小物も女子同様、柄物や派手なカラーの物をサラッと取り入れている人が多いです。
サブカル男子は柔軟性があるため、ファッショナブルな場所なら一人でスイーツも食べに入っちゃう!
アート的なカフェやサブカル系のお店を見つけたら、サブカル男子が一人でお茶しているかもしれません。
芸術に性別は関係ないっていう事ですね!そんなオシャレ感が普通の男子との違いでしょうか。
サブカル女子ファッション②レディースブランド編
ヴィレッジヴァンガードならサブカルファッションが見つかる
下北沢にあるサブカル女子の聖地「ヴィレッジヴァンガード」略称「ヴィレヴァン」にはオンラインショップもありサブカル女子ファッションに必須なアイテムが買えるブランドがたくさんはいっています。
店舗にはサブカル系にはたまらないコーディネートに活躍する缶バッジやファッション雑貨、書籍などユニークな品揃えが人気なんです。
サブカル女子♡愛読の雑誌とは
人にもよりますが「Zipper」や「CUTiE」などの雑誌はサブカル系ファッションにおすすなようです。もう少しモード系よりであれば「NYLON」などの雑誌も個性派の服やメイクが多いので参考にできます。
ほかには「Olive」などです。ゴス系のサブカル女子を目指したいなら「KERA」という雑誌がおススメですよ!
@harucamellia だいたい定義がはっきりしててみんなが正しく認識してるなんて言葉のほうが世の中少ないからね。みんな印象で使うのよ。むしろそういうのは雑誌とかのほうが詳しい気がする。最近はわかんないけど、一時期あったよ、サブカル女子ファッションみたいなやつ。
— 鯨 (@whale_nob) January 11, 2012
Related article /
関連記事