カップルの身長差!理想は何センチ!?シチュエーション別で解説!

目次

出産で問題があるかも…

特に女性が低身長である場合に言えるのですが、身長差が25cm以上あると、出産の時に帝王切開になる可能性が高くなると言われています。

赤ちゃんがお父さんに似て大きい場合、お母さんの産道を通るのが大変になるからなんですね。

とにかく目立つ!

身長差が30cm以上など、差が広がれば広がるほど、まわりから見た時に目立ってしまうのは仕方がないもの。

男性が「可愛らしい」と感じるのとは対極に、まわりからは「身長バランスのとれない、ちぐはぐカップル」として映ってしまうようです。

身長差がないカップルは理想?【メリット】

目線や歩幅が同じ

身長差があるカップルと違って、同じ目線で物事が見れ、同じペースで歩くことができるのが身長差がないカップルのメリットです。

あらゆることがいっしょに違和感なくできるということは、おたがいにストレスがかからないということでもあります。

コミュニケーションがとりやすい

わざわざ男性が屈まなくても、女性が顔を上に向けなくても、おたがい自然に顔を近づけることができ、コミュニケーションがとりやすいのもメリットです。

ちょっと横を向いたらすぐに会話ができるというのは、便利で、おたがいに違和感を与えません。もちろん、首が痛い…なんて悲しい事態にもなりません。

身長差がないカップルは理想?【デメリット】

ヒール問題で悩んだことのある女性は多いでしょう。身長差がないカップルは、女性がヒールを履くと、とたんに女性の方が大きくなるという事態になりがちです。

おたがいが何も気にしないのであれば問題とはなり得ませんが、もしどちらかが違和感やコンプレックスを感じるのであれば、なかなか辛いところではありますね。

理想の身長差はカップル次第!

世の中にはいろいろなカップルがいます。身長差が50cmあるカップルもいれば(レアかもしれませんが…)、男性の方が女性より身長が低いカップルもいます。

でも、カップルになったからには、おたがいの身長は問題なかったわけです。「好き」という気持ちの方が勝ったわけです。

結局のところ、身長はあくまで理想ということです。カップルとしての愛や信頼があれば、身長のことはそれほど問題にはならないはず。

カップルになっているのであれば身長なんて気にせず、とことんふたりの世界を満喫しちゃいましょう!

もっとカップルについて知りたいあなたへ!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次