付き合って一年は別れの危機も起こりやすい!?
長いようで短い、付き合って一年という月日ですが、実は別れの危機を迎えるカップルも多いことをご存知でしたか?
ここまで積み上げてきた一年という期間は、とても大切なもののはずですが、徐々にカップルの間に亀裂が入っていることもあるのです。
付き合って一年で起こり得る危機
ここでは、付き合って一年で起こり得る危機について、紹介します!
付き合って一年で起こり得る危機①好きと言わない
付き合って一年も経つと、お互いに慣れてくる部分もあったり、今さら恥ずかしいという理由から、「好き」ということを伝えなくなってしまいがちです。
そうなると、「だらだら付き合っているだけなのかな?」とか、「もう好きじゃないのかな?」という気持ちを彼氏に抱かせてしまいます。
意外と男の人は、「好き」と言われたい生き物ですので、言うと彼氏は喜ぶと思います!
付き合って一年で起こり得る危機②喧嘩が増える
付き合って一年経つと、お互いがお互いに甘えすぎている部分も出たり、どうしても許せない部分が見つかってしまうことから、喧嘩が絶えなくなることもあります。
喧嘩してしまうと、「もう嫌だ」とか、「嫌い!」という衝動的な気持ちも溢れてきて、つい別れてしまうということもあり得ます!
付き合って一年で起こり得る危機③意地を張る
付き合って一年も経つと、意地を張ってしまって、素直に「ごめんね」という言葉が言えなくなってきます。
本当は「ごめんね。」という気持ちがあるのですが、どことなく恥ずかしくなったり、自分から折れたくないという変な意地もあって、言えないのです。
素直になれない彼女のことを、時には可愛いなと彼氏も思ってくれるかもしれませんが、度が過ぎると彼氏と言えども、愛想を尽かしてしまいます。
素直な気持ちを持ち続けることができたら、もしかしたら付き合って一年の危機なんて訪れないかもしれませんよ!
付き合って一年で起こり得る危機④女子力の低下
一年も一緒にいると、スッピンを見せられるようになったり、ボサボサの髪の毛を見られても平気になるかもしれませんね。
彼氏との壁を感じなくなって、ある意味では良いことでもあるのですが、彼氏というものは、彼女にはいつまでもキレイでいてほしいものです。
これは、結婚してからも同じで、旦那さんは、奥さんに何十年経ってもキレイなままでいてほしいと思っています。
そのため、デートのときにもメイクをしないとか、毎回同じ洋服を着ているとか、食べ方が汚いなどの、女子力が低下しているなと相手に感じさせる行動は慎みましょう!
日頃の行いというものはついつい出てしまうので、彼氏に会わないときでも女子力を高く持つようにしてください!
付き合って一年で起こり得る危機⑤溜め込みすぎる
彼氏に対する不満があったとしても、「もういいや」とか、「めんどくさい」と思って、どんどん自分の中に溜め込んでしまうタイプの人っていますよね。
こうなると、付き合っているのが辛くなったり、一緒にいるのが楽しくなくなってしまうので、別れがすぐそこまで近づいてきているかもしれません。
なんでもかんでも自分の思いをぶつけてしまうのは、ただの我がままですが、これだけは分かってほしいと思うことは伝えたほうが良いと思います。
溜め込みすぎるのは、自分で自分を追い込むことになるので、注意してください。