彼氏が「可愛い」と言い過ぎて、逆に不安!
彼氏が頻繁に「可愛い」と言うことで悩んでいる人はいませんか?「可愛い」と言われるのはとても嬉しいことですが、あまり頻繁に言われると逆に「どうして何回も言うの?」と不安になってしまうこともありますよね。
この記事では、彼女に「可愛い」と言い過ぎる彼氏の男性心理とケース別の対処法について詳しくお伝えしていきます!
彼氏が「可愛い」というタイミングと男性心理は?
彼女が戸惑ってしまうほど「可愛い」を連発する彼氏は、どんなタイミングで「可愛い」という言葉を使っているのでしょうか。まずは彼氏が「可愛い」と言うタイミングと男性心理について見ていきましょう。
彼女の笑顔を見たとき
笑顔を見せたとき、彼氏から「可愛い」と言葉をもらったことはありますか?
彼女がニコッと笑顔を向けてくれることに喜びを感じて、思わず素直な心境が言葉になって出てしまうケースです。
彼女の笑顔に釣られて彼氏もニコニコしてしまい、無意識に「可愛い」と言っていて、自分でもその言葉を言い過ぎていることに気付いていない場合もあります。
彼女が失敗したとき・元気がないとき
優しい性格の彼氏なら彼女が失敗したときや、元気がないときに「可愛い」と言うこともあります。この場合は彼女を励ましてあげたいという気持ちが表れていますね。
彼女が喜びそうなことを言って元気になってほしいと考えているのでしょう。「可愛い」と言うことで、明るく気遣ってくれる彼氏がいたら、とてもすてきだと思いませんか?
彼女の髪型やファッションに変化があったとき
彼女の髪型やファッションに変化があったとき、気付いていることを「可愛い」という言葉で伝えてくる彼氏もいます。女性は変化に気付いてほしいと感じている人が多いため、これは非常に嬉しいですね。
またいつもと違う彼女を見て彼氏がときめいて「可愛い」と言う場合もあります。新しい彼女の一面を見て彼も嬉しさを感じているのかもしれませんね。
彼女が寄りかかってきたとき
多くの男性は、彼女が寄りかかってきたとき、その甘えている姿を可愛さと感じます。さりげなく無防備な姿を見せてくれる彼女にドキドキして、彼も甘い言葉をささやいてしまうようです。
逆に、「可愛い」と言われたいときには、人目がない場所では彼にたくさん甘えて、「可愛い」という言葉をたくさん言ってもらえるように誘導するのがおすすめですよ。
◆関連記事:男性が喜ぶ♡上手な甘え方が知りたい!
「好き」という気持ちを込めて「可愛い」という
照れ屋な彼は「好き」という気持ちを込めて「可愛い」と言うこともあります。
「好き」「愛してる」という言葉は恥ずかしくてなかなか言えない男性は多いですよね。それでも彼女に愛情を伝えたいときには「可愛い」と言う言葉はとても使いやすいようです。
彼の見つめてくる視線が優しいときに言われる「可愛い」が「好き」という意味をもっていることは、言われた本人が一番わかっているかもしれませんね。
「可愛い」というと女性が喜ぶから
「可愛い」と言うことで女性を喜ばせたいと考える彼もいます。自分の気持ちや何かのタイミングで言うのではなく、彼女を笑顔にしたい時にあえてこの言葉を選んで使っているケースです。
この場合の「可愛い」は言わば彼の彼女に対するリップサービスの1つです。恋愛経験が豊富な男性や年上彼氏などは、女性を喜ばせるために頻繁に「可愛い」と言う言葉を使う傾向が強いようです。
◆関連記事:厳選!彼女の可愛いエピソードはこちら♪