好きな人に好かれたい!

今、好きな人がいますか?その人に好かれるために、努力していますか?好きな人に振り向いてもらえるように頑張っている時って、目が合っただけでドキドキしたり、話せただけでその日1日をハッピーに過ごせたりしますよね。逆に好きな人が他の女の子と話してるのを見ると、モヤモヤしたり。
そんな風に少しのことに一喜一憂して、好きな人がいる時は楽しくもあり、辛い時期でもありますよね。
考えてみてください。
あなたは何でその彼を好きになったんでしょう?「かっこいい!運動してる姿がすてき」」「おもしろい!一緒にいると落ち着く」などなど、たくさんの理由があると思います。
誰かを好きになる理由は人それぞれ違うけれど、それぞれに響く理由があるってことなんだと思います。いきなり両想いは難しいので、まずは彼にプラスの気持ちを持ってもらえるように頑張りましょう。
どうすれば両想いになれる?
自分だけの考えだと、限りがありますよね。今回はそんな疑問にお答えすべく、またあなたの恋愛成就を願って!「好きな人に好かれる方法」を定番から意外な方法まで11選!教えちゃいます♪
好きな人に好かれたいなら…smile


好きな人に好かれたいなら、これは重要です。男女関係なくいつも不機嫌そう、仏頂面の人よりは、笑顔のキラキラしている人が素敵ですよね。キラキラはじける笑顔で気になるあの人を落としちゃいましょう!
好きな人に好かれる方法①いつも笑顔

辛いことがあったときでもニコニコしていると、不思議と気持ちが明るくなってくることもありますよね。そんな時、笑顔って大切なんだなーと思います。
また笑顔の素敵な人といると、「自分といて楽しいのかも!」と思うし、癒されるし、まわりの人も自然と笑顔になっていきますよね。
自分に自信がなくても、笑顔だけは忘れないように心がけてみましょう。恋愛成就への近道かもしれませんよ!
好きな人に好かれたいなら…コロコロと変わる表情
だけど、ずっと笑顔でいることは簡単なことじゃないですよね。毎日生活していれば、当然、嬉しいこともあれば悲しい時もあります。特に恋愛をしているといつもに増して感情がコロコロと変わりがち。逆にそれを上手に生かしてみましょう。
好きな人に好かれる方法②表情豊か
辛いときや悲しいときにすぐ泣くのは「面倒な女」と思われちゃいそうですが、コロコロと表情が変わる女の子ってなんかかわいくないですか?
男性にとっては、感情が豊かな女性って、いろんな表情を引き出してみたくなって一緒にいて楽しいみたいです。今はlineで手軽にコミュニケーションが取れる時代ですが、直接会うのが効果的。
いろんな自分を見せて目指せ、両想い!

好きな人に好かれたいなら…気が利く女子!
ちょっと前に「サラダ取り分け女子」が流行りましたが、今はあざといなんて言われちゃいますよね。好きな人には「できる女」と思われたいけど、他の女の子には「あざとい」と思われちゃったり、考えれば考えるほど難しい。だからこそ、複雑に考えずにシンプルに考えてみましょう。

好きな人に好かれる方法③気配り上手
たとえば、服にゴミがついていたら取ってあげたり、落ちている物を拾ってあげる。そんな些細な行動はどうでしょう?気になっている人に対してだけではなく、誰にでもすることが需要です。
好きな人だけにしていると、それこそ「あざと過ぎ」ます。
日頃から気配りを意識しているとわざとらしくなく、自然と気の利く女性になれますよ。もしかしたら共通の知人が「あの子は気が利くいい子だよ~!」といい噂を流してくれるかもしれません。
周りを味方につけるのも両想いへの第一歩です。
またティッシュやハンカチ、絆創膏などを常備しておくのも良いでしょう。必要に応じてサッと出されたら、「気が利くな」と思われること間違いなしです。
好きな人に好かれたいなら…line
lineって、本当に便利ですよね。前は連絡手段といえばメールか電話でしたが、lineが急速に普及したことにより、今までより各段に、両想いではない、好きな人へ連絡するハードルが低くなったと思います。恋する女子は絶対に味方つけたい、両想いには欠かせないツールです!
好きな人に好かれる方法④lineで攻める?

lineはメールより手軽で、その分チャットのように続きやすいですよね。でも既読機能があるので、「既読になっているのに返事がこない」と落ち込む原因になることも。手軽になったからこそ注意したいポイントがいくつかあるので、少し挙げてみたいと思います。
【参考記事】 LINEの会話術についてもっと知りたい方はこちらから!
?攻めしない
どういうことかというと、メールが主な連絡手段だった時は好きな人とのメールが終わらないように疑問、質問文で送ると良い、なんて言われていました。
しかしlineで毎回、疑問形で返していたらどうでしょう?しつこいと思われてしまうかもしれませんよね。しつこいと思われたら終わりです。相手の男性のテンションを見極めたlineをしましょう。

短文を続けて送らない
朝起きて見たLINEの通知は俺の眠気を吹き飛ばした…3桁…だと…!?俺の鳴らないLINEが?これ半分まさとのスタンプ連打じゃあないよな? pic.twitter.com/gBzWBjcWLt
— あっしー (@seiyastart) June 4, 2017
これも「しつこくlineしない」ということですね。いくつかの話題を一度にlineすることってよくありますよね。その話題ごとに分けることはわかりやすくなるし良いのですが、ぶちぶちと文を切って立て続けに送るのはあまり良くありません。
例えば
「こんにちは」
「今度どこかへ行きませんか?」
「あ、みんなとです」
「私と2人という意味でなく」
こんな感じに送られると、読むのも大変ですし、相手がまだ新しいメッセージを読んでいない時点で、どんどんメッセージを送ってきていたら、ちょっと怖く感じてしまうかも。
lineの通知が立て続けにあって、画面を見たら「10件の新しいメッセージです」なんて怖く感じて当然です。
また、同じようにスタンプを連打するのも、あまりオススメではありません。
返事をせかさない
lineをしたのになかなか返事がこないと不安ですよね。特に既読になっているのに返事がこないときは、「line面倒だったかなあ」「わたし嫌われているのかも」 と、ネガティブな気持ちに。ぐるぐると悪いことばかり考えてしまいますよね。
だからと言って返事をせかすことは絶対にしてはいけません!
もし自分がその立場だったら、けっこうウザくないですか?もしかしたら既読にしたまま返事を忘れているだけかもしれないし、なにかのミスで返事が送れていないだけかもしれないですよね。悪いことばかり考えずに、恋愛においては何事も、ポジティブに考えてみましょう。

好きな人に好かれたいなら…向上心
何事にも頑張っている人ってかっこよくて、応援したくなりますよね。きっとみんな共通の気持ちなはず。勉強に部活にアルバイトに仕事に趣味に…アピールできる場面はいーっぱいあります!
さりげなくアピールしましょう♪
好きな人に好かれる方法⑤がんばりやさん
中高生のとき、校庭で部活を頑張っている姿を見ていたら好きな人じゃなくてもカッコよく見えていましたよね。試合を観戦していると、いつのまにか全力で応援していますよね。
大人になっても同じように、頑張っている人にマイナスの感情を抱く人はまずいません。
頑張っているのをあからさまに見せつけるのではなく、頑張っている人はきっと誰かの目に止まるはず。何も特別な事をする必要はありません。日常生活の中で、ちょっと頑張らなきゃいけない事って色々ありますよね。
たまには息抜きしながら、頑張ることを楽しんでみましょう。

好きな人に好かれたいなら…ぶれない心
いつも誰かの言うことに流されている人っていませんか?
すぐ他人に影響されてしまって「あれ?この前の言ってること違うよね?」なんて時もありますよね。時にはそうやって流される方が楽なの、すごくわかります。
しかし自分の意見を堂々と言える人ってかっこよく見えますよね?やっぱり人が考えていることって言葉に出さないと他の人には伝わらないから、日ごろから意識したいです。

好きな人に好かれる方法⑥自分を持っている
要注意ポイントがあります。
「自分の意見を言える」って、空気を読まずに発言したり、ワガママに自分の意見を押し通すことではありません。それはむしろマイナスポイントです。
また、誰からも好かれようとして八方美人な振る舞いをしてしまうのもNGです。もちろん好きな人にだけ媚びを売るのもNGですよ。
「何を食べたい?」 「今日はどこへ行こうか?」こういう質問に「なんでもいいよ~」と言われると、少しイラッとしませんか?
「なんでもいい」って、あなたに合わせるよ!という意味のように聞こえますが、言われた相手からしてみれば「考えるの面倒なのかな?」「 あれ?もしかして乗り気じゃない?」 なんて捉えられてしまうこともしばしば。
毎回こんな対応をされたら疲れちゃいますよね。特に好きな人に好かれたいなら、自分の考えをビシッと伝えるべし!食べたいものを伝えるだけで、あなたの喜びそうなお店、美味しいお店を探してくれるかもしれませんよ。
好きな人に好かれたいなら…優しい女子
「好きなタイプは?」と聞かれて「優しい人」と答える人、男女共に多くないですか?
まあ当たり障りのない無難な答えでもありますが、実際優しくない人より優しい人がいいですよね。でも「優しい」ってどういうこと?

好きな人に好かれる方法⑦優しい
あまり考えたことありませんよね。
「何でも言うこときいてくれる人?」違いますよね。
間違った事をしたら、きちんとだめだよって言えるのも優しさです。ただ何でも言うことを聞いてくれる人は、ただの都合のいい女になってしまいますよ!気を付けましょう。
好きな人に好かれたいなら…食いしん坊?
男の人の前だと小食に見せかけたほうがいいかな?と思ってしまう人もいるかもしれませんが、いっぱい食べる女の子が好き!という男の子もたくさんいますよね。食べる量だけでどうしたら良いのか考えてしまうのも恋する乙女ならではかも。
好きな人に好かれる方法⑧食べ方が素敵女子?
でも、恋人の食べる量を重視している男性は聞いたことがないですよね。だって大食いだから好きになるとか、少食がかわいくて好きになったとか、聞いたことありませんよね。
重要なのはズバリ「食べ方」だと思います。2つのポイントに分けて詳しく紹介しますね。

1.おいしそうに食べる
食べる量はあまり関係ありません。1つめは「おいしそうに食べること」。無表情に食べているより、おいしそうに食べている女子ってかわいいですよね。「表情が豊か」と重なる部分もありますが、「おいしい表情」を意識してみましょう。
2.食べ方がきれい
たとえばファミリーレストランで、フレンチの高級店かのような振る舞いましょう、と言っているわけではありません。最低限、テーブルマナーとして、気を付けたいポイントを押さえておきましょう。
ポイントはいくつかありますが、まずはなんと言っても「お箸の持ち方」です。日本人としてもきちんとしたお箸の持ち方を心がけたいですよね。
さらに
・ごはんを口に入れたまま喋らない
・クチャラーは絶対NG!
・スマホを見ながらご飯を食べない
どれも好きな人というか、友達相手でも気をつけたいポイントです。
一緒にご飯を食べている人にされたら不快なことは、絶対にしないように気を付けたいですね。

好きな人に好かれたいなら緊張しちゃうけど…
両想いへの近道として、さりげなくボディタッチしちゃいましょう!あくまでもさりげなくがポイントですよ。下心丸出しでベタベタとさわるのは禁物です。男は単純な生き物とよく聞くから、効果は絶大かも?!
好きな人に好かれる方法⑨さりげないボディタッチ?!

ボディタッチされたら、「もしかして俺のこと好きなのかな?」と思うこと間違いなしです。でもあながち間違いじゃないですよね?だって女の子は「誰にでも」ボディタッチしているわけではありません!!
誰にでもボディタッチする女の子もごくまれにいるかもしれませんが、だいたいの女の子は嫌いな男性、生理的に無理な男性、不潔そうな男性には触りたくないですし、触らないですよね。
あなたがボディタッチをしても反応が薄い男性の場合は、こうこう女性の気持ちがイマイチわかっていないのかもしれませんね。そんな時に、効果絶大の方法を紹介しますね。

ボディタッチをしても反応がイマイチな場合
ボディタッチをしても好きな人の反応がイマイチの場合は、こんな方法を試してみましょう。
ボディタッチをした男性の近くで、
「好きじゃない男性とか、肩がぶつかるだけで嫌だよね」
「満員電車で、好きじゃない男性と触れるの本当に気持ち悪い。女子は基本好きな男性しかムリだよね」
そんな感じで友達としゃべってみましょう。ここまですれば鈍感な男性でも、あなたの気持ちに気付いてくれるはず。
当たり前ですが、こんなこと言ったのに、つい他の男性も触っちゃったなんて事、ないようにして下さいね。
好きな人に好かれたいなら…相手の立場に立つ

これは男女関係なく、気持ちの良い人間関係を築く上で大切ですよね。盛り上がったり、楽しくなったりしてまわりが見えなくなることもあるけれど、常に相手の気持ちを考えられる女子は素敵ですよ!
好きな人に好かれる方法⑩相手の気持ちを考える
空気を読めず、相手の気持ちを考えられない人とは「はっきり言って付き合いたくないな」と思ってしまいます。どんな人でもそう思うんじゃないでしょうか。相手の気持ちも考えらない人は、恋愛の対象として見てもらえませんよね。必要以上に気を使うことはないと思いますが、言っていいことダメなこと、やっていいことダメなことくらいはしっかりとわきまえて行動をしましょう。
時と場合に合わせた気遣いができる女性は素敵です。
好きな人に好かれたいなら…モテ仕草
「好きな人に好かれる方法11選」いよいよ、最後の11個めは「モテ仕草」です。
モテ仕草って、日頃から意識しないとできませんよね。ボディタッチと同じように、気になる男性を意識してモテ仕草をするのは少し緊張してしまいそうですが、マスターしてモテ女子を目指しましょう!
好きな人に好かれる方法⑪モテ仕草を学ぶ
モテ仕草と一言で言っても、誰もが想像するような定番はありますが、その男性によっても好きな仕草って違うと思います。しかしモテ仕草をマスターできたら一生モノですよね!恋愛マスターと言っても過言ではないはず。両想いはすぐそこです。今回は定番のモテ仕草から2つ紹介します。
定番モテ仕草1.髪を耳にかける
よく聞きますよね。髪を耳にかけるときって、なにか作業をしているときが多いですよね。そんなときの、いつもと違って真剣な表情にもグッとくる男性が多いようです。
また、耳やうなじなどのいつもは隠れている部分が見えることに魅力を感じる男性もいるようですよ。揺れるピアスなどをしているとセクシーさも増しそうですよね♪
そう言えば、壇蜜さんもよく、片耳を見せてうなじを出した髪型をしてますよね。
モテる女性は自然とモテ仕草をマスターしてるのかもしれませんね。
妹に壇蜜みたいって言われたwwww
— ゆか (@yuka_himloleo) June 4, 2017
どこらへんが壇蜜なんだwwww#雰囲気嫌いじゃないよって人RT #お友達になりませんか #1mmでもいいなって思ったらRT #いいね pic.twitter.com/2CUMZF1TND
定番モテ仕草2.髪を結ぶ
髪を結ぶことで両手が塞がって無防備になりますよね。また無意識のうちに胸が協調されているようです。その他にもうなじが好きという男性も。髪を結ぶときにゴムを口でくわえるのも良いかもしれません。ただこれはあまりにも定番なため、毎回ではなくたまにやるとレア感があって良いかも♪
他にも萌え袖、拍手のように手を動かすときは顔の前で、などなど。定番ということはそれだけ好きな人が多いとも言えますよね。定番のモテ仕草をマスターしつつ、好きな男性に好きな仕草をそれとなく聞いてみましょう。
また、モテ仕草をすると同時に注目される体のパーツのケアをしっかりとしておきたいですね。たとえば、上で挙げたモテ仕草をするとしたら、髪がキレイだとそちらにも目がいき、モテ仕草の効果がアップします!
日ごろから意識したり、鏡の前でキレイに見える角度を研究するなど、モテ仕草の練習をしてみるのも良いかもしれませんね。
おまけ:好きな人に好かれる方法


好きな人に好かれる方法11選いかがでしたか?日ごろから少しずつ頑張れそうなものもあり、少しでも希望に繋がったらうれしいです。さてここからは、番外編をお届けします。非科学的なものも紹介しちゃいます。
恋に効くおまじない??

「おまじないなんて本当に効くの?」と、大人になった今ならそう思ってしまいますが、小学生の頃は恋する女子なら誰でも信じていたのではないでしょうか?
一人でこっそりおまじないをしてみたり、友達同士集まってドキドキしながらしてみたり。冷静に考えるとおまじないが恋愛成就に繋がるものか疑問ですが、私が今でもすごく覚えているおまじないは、「小指の爪を7ミリ伸ばして願い事を思いながら一気に切る」というものです。効果は置いておいて、小学生が爪を7ミリ伸ばすことってけっこう厳しいのに、それでも、願いを叶えたいので頑張ったものです。
さて、大人になるにつれておまじないから遠ざかってしまいますが、いつの時代にもおまじないって存在するみたいです。小学生時代は、ただ好きな相手に振り向いてほしい!という気持ちしかなかったのですが、「キレイになれるおまじない」「好きな人の夢を見るおまじない」反対に「好きな人の夢に登場するおまじない」なんていうものもあるみたいです。
また、おまじないとは少し違いますが、パワーストーンなどの運を引き寄せるアイテムなどもありますよね。
おまじないをするにしても、ラッキーアイテムを身につけるにしても、どうせ効果ないだろうな、と思いながらするよりは、「絶対に効く!」「絶対両想いになる!」と自分に言い聞かせながら実行してみてください。効果はぐんと違うかもしれませんよ。

神頼み!
おまじないに続いて、神頼みも有効かもしれません。どちらも科学的な根拠はないけれど、恋愛中ならなんだって信じて味方につけたいですよね。恋愛成就で全国的に有名な神社を少しだけ紹介します。
東京大神宮
東京、飯田橋のオフィス街にあるこちらの神社。[東京のお伊勢さま]とも呼ばれ、女子の間では恋愛成就の神社として有名ですよね。またお守りの種類がたくさんあることでも知られています。自分に合ったお守りをゲットしたいですね。恋みくじもかわいいと人気のようです♪
出雲大社


お次は島根の出雲大社。大きなしめ縄で有名ですが、縁結びでも有名なんです。一度近くで見てみたいですよね。
縁結びというと恋愛成就を思い浮かべてしまいますが、それだけでなく人との縁を結んでくれるんです。素敵ですよね。また漫画が原作でドラマ化、映画化のされた「砂時計」にも登場する神社としても有名です。鳴き砂で有名な琴ヶ浜も素敵です。恋愛成就を祈願してから海に行くのもいいですね♪


地主神社


修学旅行で京都、清水寺を訪れたことのある人は多いのではないでしょうか?
今回紹介するのは清水寺のお隣にある地主神社。恋愛成就の神社としてとっても有名ですよね。「恋の願掛け絵馬」を書いてお祈りしたい!
休日になると、同じように「恋愛成就したい」という女性でいっぱいになります。
ゆっくりお参りしたい方は、春と秋の観光シーズンを避けて、なるべく平日に行くのをおすすめします。
せっかく行ったのに、人がいっぱいで疲れただけだったなんて、もったいないですもんね。
この「恋占いの石」も、とっても有名ですよね!約10メートル先にもうひとつ石があって、目をつぶって石から石へたどりつけたら恋愛成就と言われているんです。京都に行ったら絶対に挑戦したいですよね!
この地主神社の近くに、合わせてチェックしたいスポットは他にもあります。
音羽の滝


清水の舞台で有名な清水寺の境内にあるのが「音羽の滝」。
小さな滝が3本流れています。それぞれ健康や長寿、恋愛成就、学問の祈願に良いと知られています。このお水は飲むことができて、どれかを一口飲むのが良いとされています。すべてを飲むと欲深いとされ、願いが成就しなくなるという言い伝えがあるんです。覚えておきたいですね。

ここでは有名な3つのスポットを紹介しましたが、全国にはもっとたくさんの恋愛成就の神社があります。知らないだけで、調べてみると全国各地にあるみたいです。あなたのご近所にもあるかもしれませんね。
ぜひ行って両想いをお祈りして、おみくじやかわいいお守りをゲットしたいですよね♪
イベントマジック?

よく聞く言葉ですよね!学生の方は、特に有効活用しない手はありませんよ。学生時代には体育祭、学祭、修学旅行に合宿に、好きな人と一緒に参加できるイベントが沢山ありますね。
準備を一緒にしたり、必死に応援したり、非日常のイベントは自然と気分も盛り上がり、2人の距離をぐっと近づけてくれるはず。両想いへのビッグチャンスです。一瞬でも2人きりになれたら、いつもと違う雰囲気に飲み込まれて攻めてみるのもありですよ。クリスマスや花火大会なども両想いに近づくチャンスですね。
社会人の方は、2人きりで誘うのに勇気がない間は、好きな人を含めたグループでイベントに参加しちゃいましょう。お花見やバーベキュー、花火大会、夏フェスやスポーツ観戦など、大人になってもイベントは沢山ありますよね。非日常のイベントの時なら、意外な内面をお互いに知ることができます。
2人の距離を縮めるためには、イベントをどんどん利用してみましょう!
好きな人に好かれますように!

いかがでしたか?うまくいかないとネガティブになりがちな片思い。
辛くてもどかしくて、歯がゆいですよね。いつでもポジティブに考えるのも疲れちゃいますが、明るく前向きでいたいですよね。
辛いからって思いつめたりすると、いつも辛い顔になっちゃいますよ。せっかく好きな人ができたのだから、それを楽しむように心がけましょう!片思い中も笑顔を忘れず、毎日がもっときらきら輝くように努力していれば、きっと、あなたの魅力に好きな人も気付いてくれるはずです。
恋するあなたの恋愛成就を応援しています。