初デートを成功させるコツ25選!【彼氏が欲しい女性必見】

目次

緊張する初デートでの待ち合わせ

初デートの待ち合わせ場所はみんなどこにしているんでしょうか。待ち合わせ場所に行く時がもっともドキドキする瞬間ですね。

待ち合わせ場所の王道と言えば、駅や公園。特徴あるモニュメントや建物の前でしょうか。

外で待ち合わせする場合には、
「風が強い日や寒い日だと髪型が崩れてしまう」
「屋根がないところは雨が降って来たら心配」
「近くにコンビニやトイレがない場所も何かと不安」
「夏の屋外は汗で化粧が崩れてしまう」

とうような心配があります。

でも、もっとも恐ろしいのが、待ち合わせ場所で会えない事。
「○○駅の像の前で」と約束していても、東口か西口か決めていなかったり
「青海駅(あおみえき)」と「青梅駅(おうめえき)」
「海浜幕張駅」と「幕張駅」なんかも勘違いしやすいですよね。

お互いに自分が誤解しているとは思っていないことが多いので、注意が必要です。

待ち合わせ場所で失敗してしまうと、その後のデートで楽しさを取り戻すのは至難の技になります。

初デートは迎えに来てもらうのもアリ?

ホテルのロビーで待ち合わせをしても、初デートでは、まだ部屋に行ってはダメですよ。

では、いったい、時間に関係なく、これがというおすすめの待ち合わせの場所はどこなのでしょうか。

ずばりそれは、最終的にドライブに行くにしろ映画を見に行くにしろ、自分の学校や会社、自宅近くの駅まで迎えに来てもらうことなのです。

「えっ」と思う人もいるかもしれません。

でも、誤解しないでください。

「家に上がって欲しい」とは言ってはいませんし、言ってはいけません。「少しでも早くあなたに会いたい」と言えばよいのです。

ただし、このちょっとワガママな言葉は、初デートだから言えるのです。あなたはベストの自分を見せたいと思うし、相手の男性も、本当にあなたの事を気にかけてくれているなら、きっと来てくれるはずです。

初めててのデートで、迎えに来るのを面倒くさそうにする男は、あなたの身体が目的か、そもそも面倒くさがりな男とみていいでしょう。

相手をよく観察して、よく理解することで、いつ、どこまで許せるかが分かってきます。焦って急いではダメなのです。

ある程度、お互いのことが分かってきて、交際が続けば、お互いに都合が良い、スムーズに待ち合わせできる場所が自然とわかるようになります。

コツ7 初デート どこへ行く?

初デートでどこへ行くかは事前に決めておく

待ち合わせの場所と時間は決めあったけれど、実際に会ってみたら、まだどこへ行くか決まってないってこともあります。

相手が車で来ていたら、ドライブっていう方法もあるでしょう。ただし、ドライブはドライブで先程紹介した気を付けなければならないポイントがありますから、注意して下さいね。

女性としては、デートは、男性が上手にエスコートしてくれて、きちんと行き先などを決めてくれているはずだ、と思っていることが多いので、待ち合わせ場所についてから「何にも決めてないんだけど、どこへ行く?」と聞かれると、これでは興ざめですね。第一印象が悪いです。

かといって、男性には男性の事情、たとえば、初デートで緊張してデートプランまで意識していなかった、女性の行きたいところへ連れていってあげようと考えていた、などの理由で決められなかったのかもしれません。この段階で、一概に男性を責めたり、評価を落とすのはまだ早いですよ。

初デートを成功させるためには、どこへ行くかあらかじめ決めておきましょう。遠慮せず事前に男性に相談して、決めた方がいいのです。

絶対に外さない初デート場所TOP5|定番から年代別・地域別おすすめスポットまで | Lovely[ラブリー]のイメージ
絶対に外さない初デート場所TOP5|定番から年代別・地域別おすすめスポットまで | Lovely[ラブリー]
大好きな彼との初デート、絶対に外したくないですよね。では、初デートの場所はどこが良いのでしょうか?今回は、初デートの定番スポットから年代別・地域別のおすすめのデート場所についてご紹介していきます。後悔のない素敵なデートを実現しましょう♪

ウィンドウショッピングなんかどう?

いっしょにショップを回っていて、いいのが見つかったら、彼にプレゼントするのもありです。おねだりしてみるのもありです。

どこへ行くか決めていなくても、心配は要りません。その場合は、ウインドウショッピングという方法があります。

いろいろな、ショップを回って、いいものが見つかったら、彼にプレゼントするのもありです。おねだりしてみるのもありです。

店を見て歩きながら、相手のことがより理解できるようするのです。相手のことがわかると、どこまで許せるかもわかるようになります。

初デートで失敗しないよう、時間をかけて、あせらず、急がず、自然に行動しましょう。

コツ8 映画なんでどうかな?

おすすめの映画デート

デートに映画を提案することで、お互いに趣味のすりあわせができます。

映画デートの素敵なところは、感動を共有できるところです。だだし、感動しすぎて、二人だけの世界に入ってしまって、周りの人に迷惑をかけないように注意が必要です。

映画をみている2時間ほどの間は、2人は沈黙してスクリーンをみていますが、シーンによっては手をつなぐこともあるかもしれませんね。

映画デートのメリット

映画の後は、軽くアルコールでも飲みながら、映画の感想を話すのも良いですね。
2人の距離が一気に縮むかもしれません。

映画デートでは、話題作りもできますし、どんな映画が好きなのかを知れば、相手の趣味などもある程度わかりますよね。

映画の後のカフェや居酒屋、レストランなどで、映画評論を戦わせて、相手の考え方などを理解することもできますね。うまくいけば、2人の関係が一気に近くなるかもしれません。

映画デートは、趣味が合えば楽しい時間を過ごせるのでおすすめです。

付き合う前&初デートに映画を選ぶ理由とは?おすすめジャンルやデートテクも解説 | Lovely[ラブリー]のイメージ
付き合う前&初デートに映画を選ぶ理由とは?おすすめジャンルやデートテクも解説 | Lovely[ラブリー]
付き合う前のデートや初デートに映画を選ぶカップルが多いのは、なぜなのでしょうか?映画デートにおすすめのジャンル、今後の関係につながるデートテクなど、好きな人を初めてデートに誘おうと考えている方に役立つ情報をお伝えします!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7 8 9
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次