冷却期間の連絡はすべき?効果的に復縁するにはどうする?

目次

【冷却期間に連絡を取りたくなる瞬間①】寂しい時

冷却期間なのに、元カレにメールなどでついつい連絡を取りたくなってしまう瞬間は、寂しい時です。

いつも一緒にいてくれた元カレ。

1人になってしまうと、その存在のありがたさや大きさというのもしみじみと感じてしまうものですよね。

誕生日もクリスマスもバレンタインも一緒に笑って過ごしたのに、今年は1人です。

1人で前にする誕生日ケーキ。むなしいですよね…

寂しい夜には、自分の話を一生懸命楽しそうに聞いてくれた元カレのことをついつい思い出してしまって、メールをしたくなってしまいます。

もしかしたら、元カレほうもあなたのことを思い出しているかもしれませんが、今は冷却期間。

メールなどの連絡は我慢するべき時です。

【冷却期間に連絡を取りたくなる瞬間②】一緒にいたい時

冷却期間なのに、元カレにメールなどでついつい連絡を取りたくなってしまう瞬間は、元カレと一緒にいたい気分になってしまったときです。

人の温もりのありがたさというものを覚えてしまったら、ひとりでいる夜が、心細くてたまらなくなる時がありますよね。

別れた直後はあなたも気が張っているので平気な気がしていますが、冷却期間が始まって1か月ほどすると、急に元カレのことが恋しくなります。

1ヶ月というのはあなたの気持ちも落ち着いてきて、元カレのことが懐かしくなる頃のようです。

一緒にいたらいたで、なぜか口喧嘩は絶えなかったはずの元カレですが、1ヶ月以上離れてみてわかったのは、やはり自分にとっての彼の存在の大きさでした。

誕生日など、彼と一緒に過ごしたいと思った時には、ついついメールをしたくなりますが、冷却期間はいつまでも続くものではありません。

1ヶ月ではまだまだ早すぎます。

この冷却期間の間はしっかり我慢しましょう。

【冷却期間に連絡を取りたくなる瞬間③】元カレと話したい時

冷却期間なのに、元カレにメールなどでついつい連絡を取りたくなってしまう瞬間は、元カレと話をしたくなったときです。

一緒にいたときには、いろいろなことを2人でよくおしゃべりしたものです。

元カレの話を聞くのも楽しかったし、元カレにたくさんおしゃべりを聞いてもらうのも楽しかったですよね。

別れて1人になると、元カレと話したことがいろいろと思い出されてくるものです。

しっかりと冷却期間を過ごすことで、また元カレの話を聞いて、元カレに話を聞いてもらう、そんな関係に戻ることができるかなしれませんよ!!

冷却期間はどのくらい置けばいい?

ここで、気になるのは、冷却期間というのはどのくらい置いたらいいものかということです。

復縁を果たすためには、冷却期間はどのくらい必要なのでしょうか。

色々な人に聞いてみると、1ヶ月くらい、と答える人が多いのにびっくりします。

1ヶ月で元カレの怒りが収まるのでしょうか?!

いいえ、1ヶ月では全く変わりません。1ヶ月よりも長い期間が必要になります。

冷却期間というのは、女性が男性に復縁を求める場合、男性が女性に復縁を求める場合とでは、必要な期間が変わってきます。

一般的に、女性の方が怒りの感情を長く持ちやすいので、男性が女性に復縁を求める場合には、少なくとも半年以上、人によっては1年以上の期間を置くべきだと言われています。

反対に、男性心理では、嫌な思い出は割とかすぐに忘れて、元カノ達との思い出はいい思い出だけが昇華されて保存されていきます。

だから、女性が男性に復縁を求める場合には、男性心理から考えて、どのくらいの期間で良いかというと、早い人では3ヶ月で大丈夫だと言う人もいます。

別れ話をして、連絡を全くしなくなってから3ヶ月、3ヶ月では不安な場合はどのくらいかというと、半年も時間をおけば、元カレのほうもフリーなら、復縁をOKしてくれる可能性が高くなります。

1ヶ月くらいでは短すぎるので、気を付けましょう!!

尚、簡単に復縁をOKしてくれた場合には、男性心理の下心から、新しい彼女ができていても、それを隠して都合のいい女としてOKする場合もあるので気を付けましょう。

冷却期間の効果とは?

ところで、元カレと別れてから、復縁を申し込むまでに、冷却期間を置くべきだと言われていますが、冷却期間にはどのような効果があるのでしょうか?!

冷却期間には2つの効果があると言われています。

冷却期間の1つ目の効果は、嫌な気持ちを消すという効果です。

別れるというのは、円満に2人で話し合って別れを迎えるばかりでは当然ありません。

怒りにさいなまれて、嫌な感情を残して別れることもありますよね。

しかし、時間がたつと、そういった嫌な感情というのは、忘れていくのが人の心というものです。

特に男性心理では、元カノとの思い出は、嫌な思い出が消されて、いい思い出だけが残されることが多いといいます。

冷却期間を置くことで、元カレの中での自分との思い出が、いいが思い出だけになるのを待つのです。

冷却期間を置く2つ目の効果は、あなた自身が人間的に成長するということです。

どんな理由であれ、別れを選択せざるを得なかったという事は、あなたも元カレも精神的にまだ未熟な面があったということです。

元カレのほうはどうなのかわかりませんが、少なくともあなた自身は冷却期間の間に、別れの原因に納得思われる、自分の至らなかったところを直して、彼と復縁した後も、同じ過ちを犯さずに済むように成長することができる時間が、冷却期間となります。

冷却期間を置く事は、ふたりの未来をより有意義なものにするためには、とても効果的なものです。

冷却期間の効果をしっかりと活かせた人は、無事に復縁を果たすことができると言っても良いでしょう。

冷却期間の間にやるべきことがある!!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次