残念なイケメンの特徴25選!残念なイケメンあるあるまとめ!

目次

【残念なイケメンの特徴】20.字が汚い・漢字が書けない

イケメンは顔が綺麗ですから、勝手に字も綺麗ものだと期待しすぎるところはあるかもしれません。

一概に見た目と学力は比例しないもので、いわゆるお馬鹿さんなイケメンももちろんいるんですよね。

ものすごくカッコいい男性なのに、字がすごく汚い。さらに漢字が間違っている。

なんて経験、したことないですか?

自分の彼氏ということでもないし、余計なお世話なんですが、なんとなくガッカリ…しちゃう女心があったりしますよね。

【残念なイケメンの特徴】21.働かない・転職を繰り返す

イケメンだろうがブサメンだろうが、仕事をしっかりとこなす男性はモテます。

これが働かない、転職を繰り返すなどの行動があると、いかにイケメンであったとしても、「将来大丈夫?」と不安になること、あるあるですよね?

仕事をしなくても夢があるイケメンなら私は尽くします!と、そんな女性もいるかもしれませんが、少数派でしょうね。

男性の魅力として掲げるものは「責任力」「経済力」「包容力」でしょう。

働く意志のないイケメンは、残念でしかない存在ですね。

【残念なイケメンの特徴】22.借金がある・お金にルーズ

残念なイケメンにあるあるなマイナスイメージが、

「借金がある」
「お金にルーズ」

という、経済力の乏しさにまつわるものですよね。

自分の容姿に自信があればこそ、近づいてくる女性に何とかしてもらおうとする打算が見え隠れする男性。

とても中身が安っぽく感じてしまいますね。

せっかく素敵な容姿を持って生まれても、中身を磨いていないと歳を取るごとに魅力の欠片もない見た目になるものです。

無意識でやっちゃう残念なイケメン

育ちというか、生活環境によって無意識にやってしまう行動によって、せっかくのイケメンが台無しになる場合があります。

そんな行動の特徴についてご紹介していきましょう。

イケメンや性別に関係なしに、モテない要素になりますから、自分自身も注意していきたいですよね。

【残念なイケメンの特徴】23.常識を知らない・マナーが悪い

残念なイケメンにあるあるな特徴として、常識外れな行動や、社会的マナーがなっていないケースがありますよね。

食事に行った店のスタッフにやたら上から目線で横柄な態度を取ったり、大声を出したり、ゴミをポイ捨てしたり。

一緒にいて恥ずかしくなる相手とは、2度とデートしたくありませんよね。

イケメンならなおさら、紳士的な振舞いをしてほしいと女性心理としては思ってしまいます。

【残念なイケメンの特徴】24.食べ方が汚い

食べ方が汚い人は男女問わず、嫌われる傾向が強いですね。

例えそれがイケメンであったとしても、クチャクチャ音を立てて食べたり、食べかすを散乱させたり、最低限のマナーを守ってくれない人と食事をしても、少しも美味しくないですよね。

残念なイケメンにありがちな傍若無人な態度は、食事中は特に出やすいものなので注意したいですね。

【残念なイケメンの特徴】25.不潔・体臭がキツイ

せっかくのイケメンなのに、なぜかお風呂が嫌い。歯磨きもしない。服も着替えない。

これがブサメンなら近づかないという対処だけでいいかもしれませんが、中身がイケメンなだけにもったいないという意識がつい働いてしまうものですよね。

異臭の出どころを探っていたら、イケメンとぶつかった。

なんて、少女漫画の出だしみたいですが、もしもそんなことがあれば、不潔さを矯正して、イケメン彼氏になってもらうなんて萌えシチュエーションも夢がありそうですね。

【まとめ】モテないイケメンって育て甲斐があるかも?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次