ショート・ボブでもアップスタイルを楽しめる!簡単アレンジ解説!

目次

【巻き髪アップアレンジやり方】

1. こめかみより下のサイドの毛束を取り、ねじります。

2. ねじった部分の上の髪を取り、交差してロープ編みをします。

3. さらに毛束を増やしてロープ編みを続けます。

4. 反対側までロープ編みをしたら、毛先をゴムで留めます。

5. 崩れない程度に髪をほぐし、ゴムを隠すようにして毛先を丸めてピンで留めます。

ロープ編みをしていくときに次々髪を入れていっているため、長さが短くても落ちてしまう心配のないアレンジですね。
ストレートでも綺麗なヘアアレンジになりますが、巻き髪でアレンジをするとさらに女性らしいスタイルになるのでオススメです。

【ショートボブのアップアレンジ】ギブソンタックヘアアレンジ

ギブソンタックは可愛いけれど、このヘアアレンジは髪の長い人がしているから素敵だと思っていませんか?

なんとショートボブでも、ギブソンタックは十分に出来るんです。

結婚式やちょっとしたお呼ばれにピッタリなので、覚えておきたい髪型の一つですね。

【くるりんぱで作る簡単ギブソンタックのやり方】

1. 耳から後ろの髪をゴムでまとめ、くるりんぱをします。

2. 残した両サイドの髪をねじりながら後ろで留め、こちらもくるりんぱをします。

3. 崩れない程度にくるりんぱをした部分をほぐし、バランスを整えます。

4. 1でくるりんぱをした毛先をねじりながら丸めてピンで留めます。

丸めた部分にアクセ付けるととてもかわいらしくなります。
パールピンなどを散らしても華やかになるため、結婚式でも使える素敵なヘアスタイルです。

【ショートボブのアップアレンジ】お団子ヘアアレンジ

お団子ヘアは可愛いけれど、一つ結びの髪をそのままお団子にした程度では短い髪がはねてしまって気になる。

かといって、ちゃんとまとまるように三つ編みなどが出来る長さでもないからお団子は出来ないと諦めている人も多いのではないでしょうか?

お団子と言うと、頭の上の方で作られているタイプを想像する人が多いと思います。
しかし、低めのお団子も大人な女性を演出してくれてとても素敵ですよ。

【簡単低めのお団子ヘアやり方】

1. 耳より下までの髪を、下の方で一つ結びにします。

2. 1で残した襟足部分の髪を1の上でゴムで留め、くるりんぱします。

3. 崩れないように気を付けながら、髪をほぐしてバランスを整えます。

4. 結んだ毛先をくるくるとねじり、一つ結びにした根元に巻き付けてピンで留めます。

そのままでもとっても可愛いですが、シュシュなどを付けてもとっても可愛いですよ。

【ショートボブのアップアレンジ】アクセで簡単ヘアアレンジ

髪をまとめただけでは味気なく見えるけれど、アクセサリーをうまく扱えないと悩んでいませんか?

編み込みやくるりんぱなどでも素敵なヘアアレンジになりますが、アクセサリーを付けるともっと素敵になる髪型もたくさんあります。

そのため、アクセサリーを活かすヘアアレンジのやり方を見てみましょう。

【アクセサリーで可愛くヘアアレンジのやり方】

1. トップの髪を三つ編みにし、ゴムで留めます。

2. サイドの髪を1の三つ編みの上でねじってゴムで留めます。

3. 残った襟足と1、2の髪をまとめて一つに留めます。

結び目やサイドにピンを留めると、ちょっとしたポイントになって可愛いです。
また、サイドの後れ毛が気になる場合も留めてしまうと気にならない+アクセ使いでおしゃれで楽なスタイルが出来ますよ。

【ショートボブのアップアレンジ】まとめ髪風ヘアアレンジ

結婚式やお呼ばれにピッタリなまとめ髪は、ショートボブでは難しいと思ってしまいますよね。

また、可愛いスタイルを作ろうと思っても編み込みや三つ編みがしにくくてまとめ髪は諦めてしまいます。

しかし、ショートボブでもくるりんぱで簡単にまとめ髪ができるんです。

これを一つ覚えておけば、どのようなときも自分でヘアアレンジが出来ますね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次