クリスマスケーキのデコレーション手作りデザインアイデア特集!

目次

シュークリームとクッキーで作ったケーキです。
キャラクターがサンタクロースの恰好をしていてかわいいですね。
キャラクターのレシピは簡単です。
キャラクターは、服と帽子がいちごでできています。
顔はクッキー、鼻とほっぺは市販のチョコレート菓子です。
下の写真のデコレーションの材料は、シュークリームと生クリーム、いちごとクッキーに、市販のチョコレート菓子です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑦

チーズケーキのクリスマスケーキですね。
こちらのサンタクロースは市販のものです。
クッキーの型(アルミ製)でケーキに焼き印を付けることが出来ます。
トングでクッキーの型をはさみ、ガスコンロの強火であぶります。
クッキーの型が黒くなったら、ケーキに当てます。
すると、焼き印がつきます。
下の写真のデコレーションの材料は、焼き印といちごと、粒チョコレートです。
火傷をしないように気を付けてください。

ホットケーキにクッキー型で焼き印を付けると、下の写真のようになります。
サンタクロースの形のクッキー型があれば、サンタクロースの焼き印もできますね。
チーズケーキや、ガトーショコラなどのシンプルなケーキのデコレーションにおすすめです。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑧

ドーナツ型のケーキです。
穴の開いているところに、これでもか!といちごが入っています。
自分の好きなものを、好きなだけ入れられるのも手作りのいいところですね。
いちごが半分の量でいい場合は、やり方によって半分をスポンジで埋めたりしてもいいですよね。
生クリームのデコレーションも独特で可愛いですね。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちご、刻んだナッツです。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑨

いちごをハートの形にしたケーキです。
可愛らしいので、女子会のクリスマスパーティーにもおすすめです。
より、いちごのハートを活かすために、側面の生クリームを無しにするのもいいですね。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームといちごです。

〈いちごのハートのやり方・レシピ〉
ヘタをとって縦に2つに切ります。
ヘタのあった部分を、丸みをつけながら切ります。
ハートのいちごの完成です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑩

いちごのサンタクロースがデコレーションされています。
ケーキが出来れば、レシピは簡単です。
チョコレートでつくった雪の結晶もデコレーションされていてかわいいですね。
クリスマスパーティーも盛り上がりそうです。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームとチョコレート、いちごとフルーツです。

〈いちごのサンタクロースのやり方・レシピ〉
いちごを横に2つに切ります。
切ったところに、生クリームを絞ります。
生クリームに顔を描いて、いちごの頭の部分をのせれば完成です。
生クリームの代わりに、マシュマロを使っても可愛くできますよ。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑪

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次