クリスマスケーキのデコレーション手作りデザインアイデア特集!

目次

いちごとシュークリームで作ったサンタクロースのデコレーションです。
ミニシューを切ったいちごの真ん中にのせて、表情を描き入れます。
これを、ケーキにデコレーションすれば完成です。
ポコポコとしたシュークリームの質感が、可愛いですね。
下の写真のデコレーションの材料は、いちごとシュークリーム、チョコレートと粉砂糖です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑫

抹茶を使った、クリスマスツリーのケーキです。
下の写真のものは、モンブランと同じ作り方です。
デコレーションケーキの大きさでつくれば、クリスマスツリーの飾りに色々つけられます。
下の写真のデコレーションの材料は、抹茶ベースのクリームと、粒チョコレートです。

下の写真は、抹茶のスポンジケーキを星形に切って組み合わせたものです。
生クリームが雪のようで、素敵ですね。
レシピも簡単なので、チャレンジしてみてください。
ふわっふわで、美味しいデコレーションケーキになります。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームとブルーベリーです。

下の写真も、同じくクリスマスツリーのデザインのケーキです。
抹茶のスポンジを四角に切って積み上げています。
大人数の集まるパーティーなどでは、取り分けるのも簡単でおすすめです。
下の写真のデコレーションの材料は、生クリームとブルーベリー、いちごです。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑬

ハートのいちごと、りんごの薔薇を使ったデコレーションです。
りんごの薔薇は難しそうに見えて、誰でもできる技なのです。
ぜひ、デコレーションに取り入れてみてくださいね。
下の写真のデコレーションの材料は、りんごといちご、市販のお菓子です。

下の写真も、りんごの薔薇を使ったデザインです。
りんごの薔薇で統一することで、エレガントなケーキになりますね。
タルトケーキにぴったりのデザインです。
デコレーションの材料は、りんごのみです。

〈りんごの薔薇のやり方・レシピ〉
りんごを縦半分に切って、芯を取ります。
2センチほどに細く切り、砂糖と水で煮ます。
(下の写真のようにピンクにしたい場合は、食紅を入れてください)
中火で7分ほどしたら、りんごがしんなりしてきます。
そうなったら、火をとめて冷まします。
りんごを5・6枚重ねてくるくると巻けば完成です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑭

サンタクロースのデコレーションです。
帽子と鼻をいちごでつくっています。
お髭などは、生クリームでできています。
目と口をチョコレートのペンで描けば完成です。
下の写真のデコレーションの材料は、いちごと生クリーム、チョコレートです。

スポンジが見えるのはちょっと寂しいと感じる人もいるかもしれませんね。
そんな時は、下の写真のように、白い果物をおくのはいかがでしょうか。
目はチョコボールやブドウでOKです。
下の写真のデコレーションの材料は、いちごと生クリーム、桃と葡萄です。

クリスマスケーキのデコレーション手作りアイデア!⑮

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次