メザイクのやり方・コツ!おすすめの商品は?これできれいな二重に!

目次

アイプチよりおすすめ!メザイクって?

最近よく耳にするメザイク。アイプチ・アイテープ・メザイクと種類は様々ですがでは一体メザイクとはどのようなもののことを言うのでしょうか?

まずはその違いについて見ていきたいと思います。

アイプチとは?

アイプチはひと昔に流行った「まぶたに塗るのり」のことで、二重にするために使用していた方も多いのではないでしょうか?アイプチは二重幅にしたいまぶた部分にのりを塗布しスティックでまぶたを押し上げ自分の理想とする幅に広げることができるアイテムです。

しかしアイプチの欠点として
・アイプチはすぐとれる
・まぶたを閉じると不自然な目元になる
・メイクをしてもアイシャドウの粉がたまる

など様々な欠点がありうまく使用しないと不自然な目元になってしまうのがアイプチです。しかしアイプチで一重が二重になった方、奥二重もパッチリ二重になったという方もいるため二重にするには抜群の商品といえます。

アイテープとは?

アイテープとは二重にしたいラインに沿ってまぶたの上にアイテープを貼り二重を作るアイテムのことです。

ちょっと前のアイテープはあまり良いイメージがありませんでした。
・アイテープが透明で光る
・メイクで隠れない
・あからさまにアイテープをしているのがわかる

などといった印象があるアイテープですが最近では肌の色に合わせたものや、透明でも光りにくいマットのものなど様々な種類が販売されています。またアイテープは一重の方でも奥二重の方でも簡単に二重にすることができる商品です。

メザイクって?

メザイクはアイテープと似ていますが、細いストレッチファイバーで自分が理想とする二重幅に合わせてファイバーを押し込むことによってパッチリ二重にすることができるアイテムです。

しかしメザイクは使い方が難しくコツを掴むまで使えなかったり使いにくかったりすることもあげられます。

メザイクがアイプチ・アイテープと違ってよい点は・・
・使いにくいがコツをつかめれば簡単に二重幅ができる。
・メイクのとき二重幅がばれにくい
・アイシャドウで隠すことができる
・メザイクの太さやファイバーの強さでしっかりくいこませられる

などといった点があげられます。今回はそんなメザイクについてご紹介していきたいと思います。

■参考記事:アイプチのやり方についてはコチラも参照!

アイプチのやり方・コツ7選!失敗しないでキレイな二重に! | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイプチのやり方・コツ7選!失敗しないでキレイな二重に! | Lovely[ラブリー]
誰でも簡単に二重が手に入るアイプチ。でもやり方を間違えると二重が不自然になって失敗したり、アイプチが目立ってしまったり、意外と難しいですよね。そこでアイプチのやり方とコツをまとめてみました!アイプチで二重を綺麗に作るコツを覚えて、自然な二重を手に入れましょう。

奥二重のためのアイプチのやり方!奥二重から二重にするのは簡単? | Lovely[ラブリー]のイメージ
奥二重のためのアイプチのやり方!奥二重から二重にするのは簡単? | Lovely[ラブリー]
一重と二重の中間である奥二重は良いとこ取りのようにも見えますが、正面を向いた時にはっきりと線が見えず、アイプチでよりくっきりとした線を出す人もいますが、案外苦戦している人も多いようです。今回は奥二重がアイプチを使って二重にするやり方をご紹介します。

【メザイクをおすすめする理由】①仕上がりがキレイ

メザイクはナチュラルに一重を二重にすることができるアイテム。そのためうまく使うことができれば綺麗な仕上がりとなりメザイクをしていることがばれることはありません。

先ほど述べたようにメザイクは細いファイバーでできていることから、まぶたにしっかりくいこませることによって自然な二重幅にすることができるのです。

アイプチ・アイテープではできなかったナチュラルな目元ができることによって最近では人気となっている商品です。

【メザイクをおすすめする理由】②メイクでうまく隠せる

メザイクはメイクをしたときにもナチュラルに隠すことができます。

特にアイシャドウをしたときがポイントとなります。アイプチやアイテープだとアイシャドウをした時にも「しっかりついている感」を隠すことができませんでしたが、細いファイバーのメザイクだと目立つことなくアイシャドウでナチュラルに隠すことができるのです。

おすすめするメザイク・アイテープ商品はこちら

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次