コストコのディナーロール、コーンブレッドロールの仲間の黒糖レーズンロール!
ディナーロールにさらに黒糖のコクがプラスされて、さらにレーズンの風味と食感も美味しい、レーズン好きにはたまらないパンです!
黒糖のの風味がしっかりしていますのでそのままでも十分美味しいのですが、トーストしてバターを染み込ませたり、レーズンと相性抜群のクリームチーズなどと一緒に頂くという手作りアレンジレシピも人気です♪
しかし!このような手作りアレンジレシピを楽しむ際には、カロリー管理には気をつけましょうね!
コストコの黒糖レーズンパンで朝食、美味しい~ pic.twitter.com/6d7BD3cIb9
— あずな (@nanazuki) October 30, 2016
コストコのおすすめパン㉛あんぱん
またまた木村屋のパンがおすすめパンとして登場!
今回木村屋のおすすめパンは、あんぱんです!実は、木村屋といえばあんぱんというほど定番なのだそう。
6個入りでお値段は約500円!
木村屋のあんぱんには、なんと桜の塩漬けも入っているのです♪なめらかなあんこの甘さと、桜の塩漬けのしょっぱさがマッチする、絶品のあんぱんです♪
コストコのおすすめパン㉜イングリッシュマフィン
コストコでは、手作りアレンジレシピを楽しむのに欠かせないパン、イングリッシュマフィンももちろん販売されていますよ!12個入りで、お値段は約440円です。
シンプルなマフィンは、もう手作りアレンジレシピを楽しむためのパンと言っても過言ではありませんよね!
おすすめの手作りアレンジレシピは、やはり卵やベーコンを挟んだ朝ごはん仕様のマフィン♪
コストコのイングリッシュマフィン買ってきたよー。 pic.twitter.com/OLZgg6NiDa
— 麻喜 依月@あさきいつき (@itsuki_asaki) November 1, 2021
コストコのおすすめパン㉝ミニ蒸しケーキ
コストコでも密かに人気を集める蒸しパン。どこか懐かしい感じもする蒸しパンは、またまた木村屋さんから!
蒸しパンではなく、蒸しケーキという名称で販売されているこちらの商品は、12個入りで約500円です。
粗めの空洞でもちっとした食感は、やみつきになってしまいそう♪
蒸しパンはシンプルなパンですが、小麦粉などよりも多めの砂糖が含まれていますので、カロリーコントロールには注意しましょうね!
コストコ「木村屋総本店 ミニ蒸しケーキチョコ」1個41円!しっとりチョコのコクあり温めても冷やしてもOK https://t.co/Vd7y9z66SM pic.twitter.com/QBs11FoYUy
— コストコ商品の口コミブログ (@costco_blog) August 2, 2017
コストコのおすすめパン㉞手伸ばしナン
カレーを食べるときに、ナンがあったらな…そう思うことはありませんか?
そんな時は、コストコの手伸ばしナンがおすすめ!
コストコの冷凍食品コーナーにあるこの手伸ばしナンは、商品名通り1つ1つ手伸ばしされた手作り。
焼き色もいい感じについていて、食欲も増しますね♪
コストコのおすすめパン㉟ホットドッグバンズ
コストコで販売されているフジパンのホットドッグバンズ。
コッペパンとは異なり、あらかじめ切り込みがはいっているので、買ってきたらすぐにホットドッグが楽しめます♪
たっぷりトッピングされたごまが、トーストすることで香ばしさをまして、より美味しく!
チーズや野菜などを一緒に挟むと、より満足感のあるホットドッグが完成しますよ♪
◆ホットドッグバンズ 6本入 168円
柔らかくてふんわりしたパンです。
側面に切れ込みが入っているので、具を挟みやすい。一見大きく見えますが、パンが軽いので、具をたっぷり挟んでもペロッと食べられます。
#コストコ #costco https://t.co/5Gx0jfmFxU pic.twitter.com/E1gcVhHH3U
— コマ@コストコ幕張 (@KomaCostco) February 4, 2021
コストコのおすすめパン、まとめ
いかがでしたでしょうか?
様々食品が並ぶコストコでは、パンだけでもこんなにも種類が充実しているのですね!
お好みのパンをお好みの楽しみ方で、堪能してみてくださいね♪
Related article /
関連記事