同じチェックでも、色や塗り方を変えるとイメージの違うデザインにすることができます。
このネイルも、100均のセリアやダイソーなどのマニキュアを使ったものです。
ストーンやネイルアートシートを使わなくても、可愛くておしゃれにできていますよね。
チェックの場合は、ラインを真っすぐ引くことができるかがポイントです。
細いハケのものや、筆を使って丁寧に仕上げていきましょう。
ネイルチェンジしたよー!
ほぼ100均ネイルのしずくさん(@sizuku100 )ネイル♡
ちび爪でも可愛くできた\( ˆoˆ )/
秋はチェックにしたくなーる♡ pic.twitter.com/EqkMXm37sb— YUKI (@nina273199) October 20, 2015
100均マニキュアのデザイン◎変形フレンチ
100均のマニキュアを使って、変形フレンチのデザインネイルも楽しめます。
セリアやダイソーなどの100均で購入した、イロイロなマニキュアをミックスして使えると楽しそうですね。
全ての爪をフレンチにするのではなく、アクセントを入れるとよりおしゃれに仕上がるのでおすすめです。
パステル調にすると、豪華な感じも出ますね。
カラーを変えれば、1年中いつでも楽しめるデザインです。
パステル×変形フレンチネイル♡
作り方はこちらへ #100均 #ネイル #nail pic.twitter.com/V5LbMKpAVg
— 100円でできちゃう♡セルフネイル (@only100selfnail) January 16, 2018
変形フレンチには、下の写真のようなフレンチもあります。
ドボッとマニキュアを落としたようなだけのデザインです。
このデザインであれば、動いてしまう子供用のデザインとしても使えそうですね。
イラストの部分は、ネイルアートシールを使っても可愛くできますよ。
ネイルは100均のセリアやダイソーで探してみましょう。
おはようございますʕ•ᴥ•ʔエスポルール新色62番を使ってみたよ!! #ブルーネイル #変形フレンチ #クリアネイル #エスポルール 100均ネイルのピーコックブルーで変形フレンチ! https://t.co/xYQW206d1B
— ʕ•ᴥ•ʔ★きゃの★セルフネイル (@canon0k73) April 24, 2017
100均マニキュアのデザイン◎ドット
100均マニキュアのネイルデザインは、ドット柄もおすすめです。
ネイルはセリアやダイソーなどで購入したもので十分です。
ドットを入れるようの筆があると、より可愛くデザインを仕上げることができそうです。
子供用のデザインにも、可愛くておすすめです。
ドットだけだとポップすぎるという人は、アクセントにシンプルなデザインを入れると落ち着きますよ。
使う色によっては、大人なイメージにもできるので、イロイロなカラーを試してみてください。
ドット×くり抜きネイル♡
作り方はこちらへ #100均 #ネイル #nail pic.twitter.com/p6EY1AwZvs
— 100円でできちゃう♡セルフネイル (@only100selfnail) January 15, 2018
100均のマニキュアで、ちょっと落ち着いたドットのデザインネイルをしたい人には、ドットフレンチもおすすめです。
ベースは白爪か、ヌーディーなカラーのものを選べば、落ち着いたドット柄を楽しむことができます。
ドットに使うカラーによっては、下の写真のように落ち着いたイメージになります。
原色を多く使えば、ポップなドットフレンチにすることもできますよ。
ほぼ100均ネイルのドットフレンチが可愛くて自爪にやってみた!
ドット棒使ったのにガタガタだー pic.twitter.com/pZYgrqFSTe— riku.t (@SisxxxRiku) January 8, 2015
100均マニキュアのデザイン◎シースルー
ちょっと大人なネイルデザインをしたい人には、シースルーもおすすめです。
これも100均のセリアやダイソーのマニキュアでデザインすることができます。
シースルーにするには、リキュールネイルがおすすめですが、下の写真のように黒をベースにする場合にはアクセントで違う色を組み合わせると、落ち着いたネイルデザインにまとめることができそうです。
ドット柄や、ネイルアートシールと組み合わせて、オリジナルのデザインを楽しんでください。
シースルーネイル♡
作り方はこちらへ #ネイル #100均 pic.twitter.com/4kA63aUXK5
— 100円でできちゃう♡セルフネイル (@only100selfnail) January 26, 2018
同じシースルーのデザインでも、下のデザインでは赤をアクセントにもってきています。
より大人なイメージになりますね。
100均のマニキュアでも、ここまでの高級感を出すことができてしまいます。
100均で購入できるストーンなども利用して、おしゃれなデザインに仕上げてみてください。
シースルーネイルを100均のマニキュアでやってみた!シースルーはだいたいジャルでやるらしいんだけどないので普通ので頑張ってみた!(´✚ω✚`)#ネイル#シースルーネイル#100均ネイル#デザイン pic.twitter.com/w3Wf0aQ8ms
— Liii▷LINE着せ替え販売中 (@Squirrel062) December 25, 2014
100均マニキュアのデザイン◎パステル
100均のマニキュアのデザインは、パステルカラーのデザインもおすすめです。
下のネイルのように、パステルカラーをベースで塗って、白でフレンチにしても可愛いですね。
ふわっとした洋服を着る時だけでなく、仕事に行く時にも派手すぎないパステルカラーのネイルはおすすめです。
パステルネイル♡
作り方はこちらへ#100均 #ネイル #nail pic.twitter.com/DYzmhAZNCa
— 100円でできちゃう♡セルフネイル (@only100selfnail) January 25, 2018
Related article /
関連記事