二重には”むくみ”が大敵!
二重さんはまぶたの脂肪が薄めなのが特徴でしたよね。そのおかげで二重になっているわけです。
けれども泣きはらした翌日、飲みすぎた次の日など、顔がパンパンになっているときってありませんか?そう顔がむくんでいる日、ですね。
そうなると目の周りにはダイレクトに影響が出ます。むくんでいる日は二重が消えてしまう、なんて女子もいるくらいで、二重さんにとって”むくみ”は大敵なんですよね。
むくみを解消するにはフェイスマッサージ
さてこのむくみですが、フェイスマッサージで解消することができるんです。
もちろんパンパンにむくんだ顔がすぐに元通りになるわけではありませんが、日常的にマッサージを繰り返すことでむくみを解消していく効果が期待できます。
またこのマッサージはセルフで行うことができますので、自宅での朝やお風呂のときなど時間を見つけて続けてみましょう。
むくみ解消!フェイスマッサージのやり方をチェック
顔にはリンパと呼ばれる、老廃物や水分などを流してくれる排水口のような役割を持つ部分があります。そのリンパは耳の少し前からあご下のラインに沿って点在しているんです。
そのためマッサージを行うにあたって、そのリンパの方向に圧をじっくりかけていくのがポイントになります。
まず最初に、顔全体を手の平で覆って軽く圧迫してあげましょう。
水を含ませたスポンジを手で押して、水をじわっと押し出すようなイメージです。全体を軽く押したら、乳液やクリームを用意しましょう。皮膚の摩擦や引っ張りを防止するものなので、軽すぎず、重すぎずのテクスチャのものが最適です。
まずは目の下からこめかみに向かって圧迫しながら押し流します。眉毛の下も同じようにこめかみ方向に。
そして眉間から扇状に生え際に向かってマッサージ。続いて頬骨の下からこめかみ方向に。このとき中指と薬指で頬全体を滑らせるようにすると満遍なくマッサージをすることができますよ。
最後にアゴのラインを耳の下の方向にマッサージすればフェイスマッサージの完了です。
必ず乳液などを用意して、引っ張ったり、強くこすったりしないようにしてくださいね。シワやしみの原因にもなりかねません。
またマッサージの注意点として、必ず一方向に押し流すようにしてください。せっかくリンパの方向へ水分や老廃物を押し流してあげても、逆に動かしてしまうと戻ってきてしまいます。
正しいフェイスマッサージでむくみを取り除いてあげましょう。
顔のむくみを取り除いてキレイな二重に!
顔のむくみは二重さんにとってなかなか手強い大敵です。
むくみでまぶたが変わってしまっては、いつもどおりのアイメイクができなくなってしまいますので、普段から顔のむくみを取り除くようにフェイスマッサージをしてみましょう。
もっと二重について知りたい方はこちら
Related article /
関連記事