ボブ&ミックス巻きが可愛い!簡単な巻き方解説!

目次

顔周りは内巻きから始めるのがポイントです。

ミックス巻きと同じように内巻きと外巻きを交互に巻いていきます。
短い毛は外ハネにすると、動きが出てふんわりします。

前髪や頭頂部もふんわりと巻いたら、少し時間をおいて髪の熱が冷めたらほぐします。

ワックスで揉みこんで、ふわっと仕上げたら完成です。

動きをだして、空気を包むようにふわっとさせるのがゆるふわ巻きのポイントです。

ミックス巻き以外のボブのヘアスタイル別の巻き方③ワンカール

ボブのミックス巻き以外の巻き方の最後は、ボブの内巻きワンカールの方法を解説します。

ミックス巻きより簡単で、ボブヘアの方にとっては基本ですが、実はやり方が間違っていてもっとキレイに簡単に巻ける巻き方があったりするので、もう一度おさらいしてみるのもオススメです。

普段はミックス巻きをするという方も、ボブヘアをキレイに見せる内巻きワンカールで、自然なので毎日のスタイリングにもオススメです。

ボブの簡単なワンカールの場合もミックス巻き同様きちんと髪をブロッキングしてから巻くととてもキレイに仕上がります。

もちろん全ての毛束を内巻きに仕上げるのも良いのですが、更にかわいい内巻きワンカールのアレンジとしては、
少量の毛束を数本外ハネにしたり、
顔周りの髪だけ縦巻きにするだけで、グッとオシャレなワンカールになるので、挑戦してみてください。

ボブのヘアアレンジ

基本の髪の巻き方や、かわいいミックス巻き、そしてその他のボブヘアの巻き髪の方法を習得したら、他にも色んなボブヘアのアレンジもやってみましょう。

ボブは巻き方やアレンジによって雰囲気がとても変わるので、ヘアメイクが楽しめて、TPOによってヘアスタイルを変えられるのがボブの特徴です。

ミックス巻きを始めとして色々な巻き方や、動きのあるワンカールなどをご紹介しましたが、シンプルなボブの外ハネのワンカールも今っぽくてオシャレに決まります。

ミックス巻きなどと違ってクールに決まるので、普段外ハネワンカールをしたことがない方もぜひ一度挑戦してみてください。

ボブもミックス巻きなどの髪だけでなく、結び方でかわいくヘアアレンジができます。

鉄板のお団子ヘアだって、ロングじゃなくてもボブにしか出せないかわいらしさのあるお団子ヘアができちゃいます。

ボブヘアを大人っぽくヘアアレンジしたい方は、ミックス巻きも良いですが、後ろでまとめるのもオススメです。

慣れるまでは少し難しいアレンジの方法かもしれませんが、やり方はとてもシンプルなので、ぜひ練習してみてください。

普段の髪をおろしている時と違ってグッと大人っぽく女性らしい雰囲気になるので、休日のおでかけやデートの時にやりたいですね。

ボブ&ミックス巻き まとめ

ボブのミックス巻き、そしてその他の巻き方やヘアアレンジをご紹介しました。

基本の平巻きと縦巻きができればボブでもミックス巻き以外の色々な巻き髪が楽しめますね。

巻き方やアレンジの仕方など、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。

初心者の方もボブのミックス巻きは初めは悪戦苦闘するかもしれませんが、練習して上手になって色んなヘアスタイルを楽しんでください。

ボブのヘアアレンジについてもっと情報を知りたいアナタに!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次