ノーズシャドウのおすすめ13選!プチプラでも優秀なのはこれ!

目次

固めの細筆と柔らかめのブラシのダブルエンドなのでブラシも非常に使いやすく、また、長めの持ち手なのでどんな手の長さの人でも描きやすいブラシです。
ハイライトも含んでいるので一つのパレットでアイブロウ、ノーズシャドウ、ハイライトが叶う万能のプチプラ化粧品と言えるでしょう。

(7)おすすめプチプラノーズシャドウ マジョリカマジョルカ

シャドーカスタマイズ

おすすめのプチプラノーズシャドウで特に安価なのはマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズです。
アイシャドウとして販売されていますが、マジョリカマジョルカは発色がよく、プチプラの中でもかなりの安価という特徴があります。
ノーズシャドウは基本光沢がないものですが、マジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズなら光沢のあるノーズシャドウとハイライトが叶うので少し目立ちたいときにおすすめです。

ノーズシャドウとして使える色はゴージャス姉妹、フォクシー、ジンジャーです。
ハイライトとして使うのに適している色は光る樹液、白いばら、恋の達人です。
どれも発色がよく、大粒のラメが入っているので光沢のあるツヤ肌になるのでおすすめです。
ケイトやキャンメイクと同じぐらいの安価で、アイシャドウとしても使えるので持っていて損はない化粧品です。

(8)おすすめのプチプラノーズシャドウ ダイソー

ノーズシャドウ

ダイソーのノーズシャドウは何と言っても安いという点では他のプチプラ化粧品の中で勝てるものはありません。
ハイライトと薄めのノーズシャドウの一色ずつしかありませんが、安いに越したことはないので、安さ重視のプチプラコスメを探している人にはおすすめです。

薄いブラウンのノーズシャドウ1色の化粧品もあるので、ハイライトと別売りがいい人はこちらのノーズシャドウでもいいです。
単品のノーズシャドウの方が薄めの色をしていて、ノーズシャドウとしては自然な色のブラウンで使いやすいです。
ハイライトは別売りなので、他のプチプラ化粧品のハイライトと合わせてもいいですね。

◆関連記事:ノーズシャドウの入れ方をおさらいしましょう!

ノーズシャドウの入れ方は?鼻筋を手に入れて団子鼻にはさようなら! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ノーズシャドウの入れ方は?鼻筋を手に入れて団子鼻にはさようなら! | Lovely[ラブリー]
くっきりとした鼻筋って素敵ですよね。顔の中心にある鼻は大切なパーツですが、団子鼻の人は少しでも鼻筋を通すため、ノーズシャドウを入れている人もいるでしょう。しかし、曖昧なメイク術で入れ方も難しいため、ノーズシャドウの入れ方をじっくりとご紹介していきます。

(9)おすすめのプチプラノーズシャドウ ヴィセ

カラーリングアイブロウパウダー

モデルのローラさんがイメージキャラクターとして使われ始めてから、人気上昇中のヴィセですが、このカラーリングアイブロウパウダーはヴィセの中でもかなりの人気の化粧品です。
ケイトやヘビーローテーション、キャンメイクと似ていて、ノーズシャドウとアイブロウで使えるブラウン系が自由に組み合えわせる事ができます。

ヴィセのカラーリングアイブロウパウダーの特徴的な所と言えば、使いやすいブラウンの中に一色、奇抜な色が入っている事です。
全3色展開ですが、カシス、イエロー、カーキと3色、アイブロウとして本当に使えるのかと疑問に思ってしまう奇抜な色が入っています。
ただ、不思議と使ってみると自然とアイブロウ、ノーズシャドウとして馴染むので是非使ってみてください。

ヴィセのカラーアイブロウパウダーの中で一番人気は赤系のピンクが入っているカシスです。
眉頭にこのカシスを置くと、自然と綺麗にノーズシャドウが馴染むので是非おすすめです。
黄色系の髪の毛の人では浮いてしまうので、ピンク系のブラウン、暗めの髪の毛の人にぴったりな色です。

(10)おすすめプチプラノーズシャドウ メイベリン

スティックフェイスステュデュオ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次